タグ:金融機関の内側
-
金融機関とのパイプはこうして作る – 支店の取引先を紹介してもらえるまでの道筋
金融機関から取引先の相談などで頼られ、案件の紹介が自然に生まれる道筋をお知らせしましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「融資実績が、職員や支店の評価に直結する」「収益を確保しな…詳細を見る -
信用金庫や信用組合で新卒採用が難しくなると外部の士業・コンサルタントが求められやすくなる
いま銀行は、外部の専門家を求めています。適切なアプローチを行えば、かならず案件を依頼される関係を構築できます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの東川です。 地域密着型金融機関へのコンサルティング時に役…詳細を見る -
支店長が替わると士業・コンサルタントへの対応も大きく変わる
一度は「事務的な応対」で終わっても、あきらめるには早い。次に訪問するとまったく態度が変わることはよくあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関とパイプを作り、事業計画書など…詳細を見る -
金融機関の支店長を定期訪問して信頼関係を築く「きっかけ資料」4点 – 無料ダウンロード
金融機関の支店長に顔を覚えてもらい、信頼関係を「無理なく」築いていきたい士業・コンサルタントにおすすめします。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「顧客を紹介してもらえる関係を、金融機…詳細を見る -
事業計画書の作成支援ができる士業・コンサルタントは今こそ金融機関にアプローチしよう
金融機関のマンパワーでは「事業計画書作成支援」ができず、外部の専門家を求めているからです。しかも今、国からの圧力が強まっています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2025年1月7日…詳細を見る -
補助金のつなぎ融資を借りるために金融機関に伝えたい3つのポイントと注意点
補助金獲得を支援する専門家に朗報です。中小企業省力化投資補助金は、つなぎ融資との相性がいいのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 この3年ほど、事業再構築補助金の獲得支援をしている…詳細を見る -
リスケ相談された金融機関は経営改善計画書作成業務を外部専門家に紹介する
外部専門家に融資先を紹介する動きが、金融機関のあいだで広まっています。使える補助金があるからです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 年末に入って懇意にする金融機関に挨拶回りをしている…詳細を見る -
融資が「通りやすい」業種・時期・企業状況は?
衰退業種でも、業績が思わしくなくても、融資が通る確率を上げる対策はあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会には、会員の…詳細を見る -
金融機関の人間の考え方、3つの特徴
士業・コンサルタントが金融機関の考え方を知ることで、強いパイプを作りやすくなります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関との良好な関係を築く上で、金融機関を取り巻く環境や融資動…詳細を見る -
銀行とパイプを作りたい税理士におすすめ『近代セールス2024年10月15日号』
金融機関が求める税理士像を把握し、安心して業務を任せてもらえる連携・提携パートナーを目指しましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「金融機関とパイプを作って取引先を紹介してもらい…詳細を見る