タグ:士業のビジネスモデル
-
令和8年度、目立った「新たな中小企業支援施策」は見当たりません
「令和8年度概算要求・税制改正要望について」を見ると、完全な「前例踏襲型」といった印象です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2025年8月29日(金)、経済産業省から「令和8年度概…詳細を見る -
金融機関の担当者が異動しても関係が切れない!士業・コンサルタントが顧客にできるアドバイス
担当者が替わっても、金融機関との関係が切れない会社には「ある共通点」があります。あなたなら顧客にどんなアドバイスをしますか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「担当者が人事異動してか…詳細を見る -
経営者保証解除の支援 – 士業・コンサルタントが今こそ着手したい新しい業務を学べるセミナー
ニーズは高いが、競合相手は少ない。経営者保証解除の支援は、士業・コンサルタントが今こそ始めたい新しい業務です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小企業の資金調達といえば、長年「経営…詳細を見る -
士業・コンサルタントのための「経営者保証解除支援マニュアル」無料配布中
経営者保証を「外す」専門支援、始めませんか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントなら、中小企業の経営者と接するなかで「経営者保証? 外せるなら外したい」という本音を…詳細を見る -
【セミナー無料招待の特典つき】銀行対応に関する実体験アンケート
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業やコンサルタントが金融機関とのパイプを持とうとするとき、多くの場合「まずは支店へあいさつに」行きますよね。 ところがこの初回訪問の場面で受ける対応…詳細を見る -
銀行から補助金サポート案件を紹介される関係に士業・コンサルタントにおすすめの業界専門誌
補助金の支援は、金融機関との関係づくりに活かせます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 補助金の取得サポートを主要業務のひとつにしている士業・コンサルタントにとって、「金融機関が補助金…詳細を見る -
士業・コンサルタントが「金融機関から案件・顧客の紹介をもらう方法」 – 5ステップで信頼関係を構築する具体的行動とコツ
「銀行から取引先を紹介してもらう? 自分にはムリ」――。そう思い込んでいませんか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントにとって金融機関からの案件・取引先紹介は、目指…詳細を見る -
【2025/8/8〜8/10限定】新刊発売キャンペーン – 士業・コンサルタントのための「最強の顧客獲得術」が凝縮された一冊
思うように顧客が増えない士業・コンサルタント必読の一冊です。 こんにちは、ネクストフェイズの東川です。 集客に関する考え方、実践力の両面で私が多大な影響を受けてきたのが、遠藤晃顧客教育研究所の遠藤晃さん。 …詳細を見る -
士業・コンサルタント向け、無料または半額で学べる資料、動画、セミナー
ネクストフェイズが提供する無料の資料、無料の動画、さらに半額で受講できるセミナーをご紹介しましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 お盆や夏期休暇などで、通常の業務から解放される士…詳細を見る -
当てはまる顧問先にはすぐアドバイスを – 生き残る可能性が低い中小企業が「ついやりがち」な5つの行動
あなたの顧客の経営者が当てはまるようなら、支援者として行っていただきたいアドバイスをまとめました。 こんにちは。ネクストフェイズの東川です。 経営コンサルタントという立場でこれまで数多くの経営者の方々とお会…詳細を見る