タグ:金融機関とのつきあい方
-
「減額融資」を「満額融資」に変更することは可能か?【日本政策金融公庫に聞いた27の質問(7)】
融資に対する否決理由は、本人以外には伝えることができません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 【日本政策金融公庫の融資課長たちに聞いた27の質問】の7回目です。 会員の士業・コンサル…詳細を見る -
公庫が融資を行う際の審査のポイントとは?【日本政策金融公庫に聞いた27の質問(6)】
公共料金の支払いが遅れただけでも、融資の審査には影響があります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 【日本政策金融公庫の融資課長たちに聞いた27の質問】の6回目です。 今回は、 「公庫が融資を行…詳細を見る -
事業承継案件を獲得するための【金融機関へ具体的にアプローチ】する方法
どの金融機関でもいいというわけではありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログ 「事業承継案件を獲得したい士業がアプローチすべき金融機関」 で、事業承継案件を紹介してもらえそうな金…詳細を見る -
事業承継案件を獲得したい士業がアプローチすべき金融機関
どの金融機関でもいいというわけではありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログ 「商工会議所を通じて事業承継案件を獲得する方法」 で、商工会議所を使った事業承継案件の…詳細を見る -
【実録】金利を半分に引き下げました
ちょっとした準備をするだけで、金利というのは引き下げることができます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズでは、地元の信用金庫からお金を借りています。 お金を借りることで、…詳細を見る -
公庫の担当者が審査しやすい書類とは【日本政策金融公庫に聞いた27の質問(5)】
ちょっとした書類の書き方一つで、審査の結果は変わることもあります? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 1ヶ月ぶりになってしまいました。すみません。 【日本政策金融公庫の融資課長たちに聞いた…詳細を見る -
公庫の担当者とパイプを作っておくと、審査が甘くなる?
だから、公庫の担当者とパイプを作っておく必要があるのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業やコンサルタントとして、創業支援の仕事をしたいと考えているのであれば、 絶対に知っておかな…詳細を見る -
融資に強い士業・コンサルタントになるメリット【1】紹介が増えやすくなる
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 【融資に強いFP・士業になる方法セミナー】のページリニューアルのため、原稿を考えています。そこで、「融資に強い士業・コンサルタントになるメリット」をピックアッ…詳細を見る -
断られた融資を復活させる方法【2】担当者の質が厳しいとき
意外と簡単に、復活させることができる融資案件も少なくありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「金融機関に融資を申し込んだが断られた」 という相談があった場合、その原因は大きく分けて…詳細を見る -
「いくらまで借入出来ますか?」という質問は、銀行員に一番嫌がられます。
経営者としての評価が、ガタ減りしますよ。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小企業の経営者から、融資のサポート依頼をいただいた際に、 「いくらぐらい資金が必要なのですか?」 と尋ねると…詳細を見る