顧客獲得
-
相続業務はここにアプローチ
ヒガシカワの古い友人に、奈良県で行政書士をしている藤本忠相さんがいらっしゃいます。 彼は、行政書士として、補助者を3名雇用して活動している売れっ子の行政書士さんです。 彼のメイン業務は、「相続」。 行政書士では…詳細を見る -
退職の挨拶時に取引先から仕事の依頼をもらう - 士業のための顧客獲得営業マニュアル【1】
士業やコンサルタントが、顧客を獲得するための100の営業方法について、順次、お伝えしていきます。 1回目は、これから独立・開業を目指す方向けの営業方法です。 それは、 「退職の挨拶時に取引先から仕事の依頼を…詳細を見る -
弁理士がコーチングを学ぶと
ネクストフェイズ主催のコーチング講座(大阪)に参加しました。 こんにちは、ネクストフェイズ、弁理士の山本です。 初めて学んだコーチング、目から鱗の連続でした。 弁理士として一番生かせそうな場面は、 発明者…詳細を見る -
士業のための顧客獲得営業マニュアル
ネクストフェイズは月に10名ほど限定で、士業・コンサルタントの個別相談にのっています。 一般企業の経営者向けなら初回150,000円(1時間)のところ、士業やコンサルタントに限り、 60,000円で行っているコン…詳細を見る -
あぁ、こうすれば顧客と話しやすくなるのか
こんにちは。株式会社ネクストフェイズ スタッフで社会保険労務士の吉竹です。 先日、「士業のためのコーチング基礎講座」を受講しました。 私はキャリアカウンセラーの資格も持っていますし、 コーチング講座を受講し…詳細を見る -
駆け出し士業はお誘いに乗れ! ~駆け出し士業が乗るべき3つのもの(3)~
こんにちは。株式会社ネクストフェイズ スタッフで社会保険労務士の吉竹です。 ~駆け出し士業が乗るべき3つのもの~というテーマで 「駆け出し士業は流行に乗れ!」 「駆け出し士業は自転車と電車に乗れ」 ということ…詳細を見る -
駆け出し士業は自転車と電車に乗れ! ~駆け出し士業が乗るべき3つのもの(2)~
こんにちは。株式会社ネクストフェイズ スタッフで社会保険労務士の吉竹です。 以前、「駆け出し士業は流行に乗れ! ~駆け出し士業が乗るべき3つのもの(1)~」 というブログで、「流行り」についてお伝えしました。 …詳細を見る -
「見込み客を紹介してくれそうな人脈」を得られる「場」
「見込み客を紹介してもらえそうな人脈」を築きたいと考えている士業やコンサルタントなどの 専門家には、同業同士の勉強会よりも、違う業種の専門家たちが集まる勉強会がおすすめです。 同業の専門家の勉強会では、自分の専門…詳細を見る -
年配の士業者のアドバイスは絶対信じてはいけない
「士業はサービス業である」と、よく言われます。 「そんなことわかってます」と反論されそうです。 でもまだまだいるんです、 「士業は『先生』だから、営業活動なんてみっともない、自分の値打ちを下げてしまう。 いい…詳細を見る -
駆け出し士業は流行に乗れ! ~駆け出し士業が乗るべき3つのもの(1)~
私にも駆け出しの時代がありました。 私はこうした、こうすれば良かったというものを含めてお伝えします。 開業して間もないころ、自分でも思っていましたし、周りの人(士業以外)にもよく言われました。 「新人よりベテラ…詳細を見る