顧客獲得
-
FAXDMやってみました。
以前、「FAXDMをやってみようかと」と思いたった、記事を書きました。その結果を報告をします。 ネクストフェイズ スタッフで弁理士の山本英彦です。 「FAXDMをやってみようかと」の記事はコチラ↓ https:…詳細を見る -
顧客向け勉強会を銀行に提案する
銀行でセミナーができれば、専門家としてのブランド力は高まります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 銀行では、「顧客向けの勉強会」を開催しています。 ただ、勉強会の開催に熱心な支店もあれば…詳細を見る -
人が集まるところに行けば何かが起こる
人が集まるところには、いい気の流れというかエネルギーがあるなと感じます。 こんにちは。ネクストフェイズ スタッフで社労士の吉竹です。 冒頭から「気」とか「エネルギー」とよくわからないことを言ってすみません。 …詳細を見る -
日本で一番笑える創業塾
思い立ったが、期日。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 初めて、創業塾の講師をしたのが、2005年の尼崎商工会議所でした。 そこから、11年間、どこかしらの商工会議所で創業塾を担当し、今年で1…詳細を見る -
仕事につながりやすい名刺
名刺ひとつで仕事の依頼が来たり、来なかったりします。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ある行政書士と名刺交換をしました。 この名刺のプロフィールがとてもよくできていて、 「この名…詳細を見る -
顧客獲得につながる一番の近道は「相談件数を増やす」こと
相談件数を増やすためには5つのしくみが必要です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前から何度もお伝えしていますが、【士業のための顧客獲得の法則】の一つに、 「相談件数は案件数に比例し、…詳細を見る -
士業が不動産屋さんに見込み客を紹介してもらう方法
見込み客のリストを持っている人に紹介してもらうのが、一番の近道です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 昔、一度行い、結構うまくいった「見込み客獲得のしくみ」があります。 そのときは、…詳細を見る -
顧客獲得・増加には【6つのしくみ】が必要です
資格があるだけでは、仕事は来ません。顧客を増やすための【しくみ】を持っていますか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ある税理士の方と、 「いかにすれば、顧問先を増やすことができるか…詳細を見る -
したくない仕事はしない。つきあいたくない人間とはつきあわない
「顧客を獲得するしくみ」って、やっぱり大事ですよね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私はコンサルタントで独立する前、一つのことを決めていました。 それは、 「したくない仕事はしない。…詳細を見る -
銀行から専門家として派遣してもらう
うまく使えば、専門家として中小企業に派遣してもらえるようになります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 銀行は、預金や融資といった業務以外にも、いろいろなサービスを行っています。 そのうち…詳細を見る