本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

大橋弘子さんインタビュー【3】 「この1年でこんなに成長したのはなぜですか?」

キャッシュフローコーチ、
またネクストフェイズが運営する
一般社団法人融資コンサルタント協会の
SP融資コンサルタントとしてご活躍の大橋弘子さん

大橋さんが独立したのは2020年4月、
日本はもちろん世界が丸ごとひっくり返り始めたころ。
15年のFP経験を経て、東京都品川区で開業しました。

そして創業から1年後の2021年4月、
コンサルティングフィーだけで、
まとまった売上を確保できるようになったのを機に法人化。

●株式会社スタートアップウェイ

並みの1年じゃない。世の中がしっちゃめっちゃかだった。
こんな1年で、こんな飛躍を遂げた人がいるのです。
スピーディな成長のカギを知りたくて、お時間をいただきました。

いつものように5回連載でお届けします。聞き手はネクストフェイズ編集部ですが、
取材に同席していたネクストフェイズ代表・東川もときどき発言しています。

●大橋弘子さんプロフィールはこちら


大橋弘子さんインタビュー(全5回)
「この1年でこんなに成長したのはなぜですか?」

【もくじ】
1/経営者保証を外すことで経営者に信頼をいただけた
2/若手行員を辞めさせたくない銀行を研修でサポート
3/ネクストフェイズで学んだことと経営理念の重要性
4/情報発信とは、顧客との約束
5/士業・コンサルタントがラットレースから抜け出す方法

第3回 ネクストフェイズで学んだことと経営理念の重要性

経営者は、「決めてもらいたい」もの

――  ネクストフェイズで学んだなかで、とくに役立ったことは?大橋  先ほどもお話ししたように、銀行との関係性強化法ですね。とくに集中講座では、顧問先社長と行く顧問先の取引銀行への月次報告の方法を具体的に教えていただけました。

――  集中講座ではツールなども。

大橋  はい、事業計画書のフォーマット、融資稟議書にのっとった依頼書なども役立ちましたね。コロナ融資のときなどは「このまま金融機関に持って行けばいいから」との心強い言葉もあって。

――  で、実際は。

大橋  顧問先が実際に銀行に持って行ったら、本当にそのとおりでスムーズに運びました

――  フォーマットを作った本人は喜んでいます(笑)。

大橋 「融資に強い士業・コンサルタントになる方法セミナー」に参加したとき、あのコロナ融資についてのブログを書いている方だって、すぐわかりました。ブログのとおり、お話がわかりやすかったですから。

――  では東川の印象は。

大橋  もしかしたら東川さんって、事務的で一見ドライな印象を持たれる方もおられるかもしれないですよね。ハッキリものを言うとか、ダメなものはだダメって言うとか。

東川  …そ、そうでしょうか…。

大橋  でもそこには、中小企業経営者、金融機関、そして同業の士業・コンサルタントへの深い愛情を感じます。

――  愛情。

大橋  はい、最近のコンサルタントってコーチング的で、「アドバイスせず、答えをクライアントから引き出す」とおっしゃることも多いですよね。

――  よく耳にします。

大橋  しかし東川さんは、たとえば「3つの方法がある、しかし①の方法だと負担感がいちばん少ない」と、ハッキリおっしゃるんです。だって相手に答えがないときは、引き出しようがないですから。その言い切り方が際立っておられた。

東川  そんな断定的に言っていたかな…。

大橋  それが万が一違っていたとしても、私は別にいいと思ったんですよ。なぜかというと、結局、社長たちって、我々コンサルタントに決めてほしいんだと思うんですよね。

――  …とおっしゃいますと。

大橋  もちろん経営判断だから自分で決めなきゃいけない。それはわかるんだけど、同時にたくさん考えなきゃいけない、経営判断しなきゃいけないことがあるなかで、資金調達とかお金に関することに関しては他者に決めてほしい部分がある、だから、ここは言い切ったほうがいい分野なのかなと思います。

――  資金調達の分野は。

大橋  はい、だから私は、東川さんが言ってくださったことをそのまま行って、万が一違っていても別にいいんじゃないかなと思っていました。どの方法がベストなのか、負担が少ないのか、それには正解はないと思うので。最後の最後は。

――  最後の最後は。

大橋  あと、東川さんはスピード感がありますよね。ああだこうだと迷って先送りする機会損失のほうが、ダメージは大きいんじゃないかなと私は考えます。だったら早めに行動すべきですよね。

――  ではセミナーで学んで融資の現場に出たとき、想像と違っていたという点は。

大橋  実際にはとくにありませんでした。

――  よかったです…(ほっ)

大橋  ああそうだ、先ほど東川さんのセミナーで学んだいちばん役に立ったこととして「金融機関との関係性強化」を挙げましたよね。しかしこうしてお話ししていて気づいたんですが…。

――  はい。

大橋  これだという成果をあえて「ひとつ」挙げるとしたら、経営者保証の外し方かもしれません。最初の顧問先A社さんでの経営者保証外しが大いに喜ばれて、次々に他社を紹介していただけたからです。

――  そうでしたね。

大橋  もちろん関係性強化を教えていただけたおかげで、銀行での研修も担当させていただくことができました。が、今はまだそれが何か具体的な成果、たとえば取引先の紹介につながるかどうかは先の話になるでしょう。


●「ネクストフェイズで学んだことを、すぐアウトプットする…
そんな機会が多かったんです。時期に助けられたと思います」(大橋)
「いくら学んでも、アウトプットしないと成果につながりません。
大橋さんの行動力こそ、今の成功の決め手ですよ」(東川)

よい融資コンサルタントとは経営理念の重要性を理解していること

大橋  私、はじめに融資ありきではなく、はじめに理念に基づく経営計画策定があるべきだと思うんですよ。――  社長の理念や思いを先に考える。

大橋  そうですね。東川さんの集中講座で、事業計画について学びました。事業計画にもやはり、社長の理念がないと説得力に欠けます。

――  なぜこの資金が必要か、銀行にわかってもらえない。

大橋  そうですね。でも残念なことに、行員さんが理念を重要視している印象は、あまり…。

――  大事なのは返済可能性?

大橋  やっぱり過去の決算書を見て、返せるのか返せないのか、ですよね。とはいえ、そんなに将来を見通せるかというと、そこも難しいでしょうけれど…。

編集部注:大橋さんは理念についてのお考えを2021/10/7のメールマガジンで書き、さらに翌日10/8にオンラインメディア『Z-EN』にも寄稿しておられます●【青りんご通信163】なぜ、うまくいっている会社には理念があるのか? | スタートアップウェイ

●困った時、そこに“理念‟があった〜コロナ禍の今、改めて理念と向き合おう! |

事業に変革を!経営を楽しむ情報メディア-事業投資オンライン Z-EN
――  経営理念は、大橋さんのメールマガジンでもよく触れておられます。メルマガを積極的に活用なさっていますよね。大橋  ええ、最初の顧問先とはメールマガジンで集客したセミナーに来られた方ですしね。

――  しかし、まずメルマガ読者をどのように集めたのでしょうか?

大橋  はい、創業の日からメルマガを始めたんですけど…。

――  創業の日から?

(どのようにメルマガ読者を集めた?? 第4回に続きます)


大橋弘子さんインタビュー(全5回)
「この1年でこんなに成長したのはなぜですか?」

【もくじ】
1/経営者保証を外すことで経営者に信頼をいただけた
2/若手行員を辞めさせたくない銀行を研修でサポート
3/ネクストフェイズで学んだことと経営理念の重要性
4/情報発信とは、顧客との約束
5/士業・コンサルタントがラットレースから抜け出す方法

資金繰りコンサルタント、ファイナンシャルプランナーの参加も増加

新型コロナウイルスの影響で、税理士や中小企業診断士、行政書士はもちろん、保険営業や、大橋さんのような資金繰りコンサルタント、さらにファイナンシャルプランナーの受講が増えているセミナーです。

事業者が困難にあるときこそ多彩な融資を柔軟に提案し、借りたいときに借りたい額を調達できる銀行づきあいをアドバイスできる士業・コンサルタントでありたいですよね。

※融資に関する質問などにもその場でお答えします

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る