- 【オンライン】
- 2024年8月5日(月) 満席御礼・8月29日(木)・11月11日(月)・11月27日(水)
- 【東京】
- 2024年8月2日(金)・8月19日(月) 満席御礼・9月3日(火)・11月8日(金)・11月20日(水)
- 【大阪】
- 2024年8月7日(水)・11月28日(木)
北海道札幌市で開業している宮井佑輔(みやい・ゆうすけ)さん。
2021年12月の独立以来、急速に顧客数を伸ばし続ける、
新進気鋭の中小企業診断士です。
2022年より一般社団法人融資コンサルタント協会の会員で、
こちらのページでは宮井さんが手がけた融資事例をご紹介しています。
「データに強い」×「計画書を作れる」うえに、
さらに薬剤師免許をお持ちで、
現場店舗での勤務経験も長い宮井さんですが、
受任業種はまんべんなく広いとのこと。
新規の半分はパートナーからのトスアップで、
ほかにも少人数の自主セミナーや座談会での顧客獲得、
さらには信用保証協会や金融機関からの紹介も増えているとおっしゃいます。
独立開業時の迷い、「融資」に着目した理由、金融機関との関係の始め方、
また今後の展望まで、スピーディな成長の背景をお聞きしました。
4回連載でお届けします。聞き手はネクストフェイズ編集部ですが、
取材に同席していたネクストフェイズ代表・東川もときどき発言しています。
宮井佑輔(みやい・ゆうすけ)さん
中小企業診断士/薬剤師/ファルムコンサルティング代表
●医療・小売・サービス業界に強く、現在はおもにITを活用したデータの見える化と増収増益の仕組みづくりを、顧客と伴走しながら実行。また経営計画策定、経営改善計画策定、補助金申請サポート、セミナー登壇など多彩なサービスを展開中。
宮井佑輔中小企業診断士インタビュー(全4回)
「あえて業界特化しなかった中小企業診断士のキャリアプランは?」
【もくじ】
1/新規顧客の半分はパートナー経由
2/業界特化しなかったのが奏功したかもしれない
3/金融機関との関係づくりは「顧客と同行」から
4/コンサルティングを「パッケージ化」する工夫
宮井 はい、開業届を出したのが2021年12月、本格稼働したのは2022年1月からです。
―― 今は個人事業主、お仕事はおひとりですか。
宮井 はい、従業員はいません。
―― 独立2年目、ひとりで活動中の個人事業主。しかし、案件が目白押しとお聞きしました。
宮井 ありがたい話です。創業融資サポートが多いのですが、金融機関関係構築サポートアドバイスを含んだ顧問契約もあります。また、まだ契約前ですが、別の創業融資サポートも控えており…。
―― どのように新規顧客を? また、ルート別の割合を教えてください。
宮井 協力者やパートナーからの紹介が半分、あとは同業からの紹介、セミナーや座談会、既存客からの紹介、営業、金融機関・信用保証協会からの紹介、でしょうか。
―― 半分はパートナーから。
宮井 創業融資に関しては、本年度の案件はすべてパートナーからのトスアップです。
東川 パートナーというのは。
宮井 今、数人います。1名はコンサルタントで、既存客を通して知り合いました。キャリアが長く、人脈が広い方で、新しいお客さまをご紹介いただいています。私の得意とするデータ分析や、そこからのアドバイスなどを重宝してくださっているんです。
―― パートナーのひとりは、コンサルタントなんですね。
宮井 また、不動産関連の方で、内装など業界の人脈も豊富なパートナーもいます。
東川 なるほど、だから宮井さんは創業融資の案件が多いんですね。不動産、とくに店舗仲介専門の不動産業者さんとおつきあいしていると、創業融資の案件は数多く来るんですよ。
―― パートナーは、ほかにも。
宮井 ほかの方は、私の実際のコンサルティングサービスをフロントで売ってくださったり、あとはマーケターの方と連携したり、みたいな形です。
東川 ではリストをお持ちの方へのハブ営業と、営業代行のような形の、両輪ですね。
―― さらに他の士業さんからの紹介や、ご自身が行うセミナーや座談会からの顧客獲得…。ルートが幅広いですね。また、銀行や信用保証協会からも。
宮井 最初は専門家派遣からです。専門家派遣にくる案件って、基本的には顧問料の支払いが難しい事業者さんが多いものですよね。しかし専門家派遣は、事業者負担なしで年間10回まで相談できますので…。
―― ご利用いただきやすいんですね。
宮井 はい、そこで定期的にお会いして、私のほうで手を動かすというよりは、助言をするという形ではありますが、めでたくピンチを乗り越え、いい方向に向かってきた事業者さんもあって本契約に…。
東川 宮井さんのアドバイスが有効だったからですよ。
―― なかには遠隔地のお客さまもおられるとか。
宮井 はい、遠隔地の顧客は基本的にZoomで対応しています。もちろん機会を見つけて実際にお会いしようとは考えています。近ければもちろん、遠いところはとくに、顔をあわせて話すことは大切ですから。
●「案件が増えるとクライアントワークの時間が増えて、営業に割ける時間が減りますよね。
困ったなあと思っていたとき、ご縁があって営業をお願いできる人々に出会えました」(宮井)
「営業代行、いいと思いますよ。紹介料をお支払いしても十分ペイできるくらい、
仕事に集中すればいいですからね」(東川)
宮井 独立1年目は、外部の勉強会や異業種交流会などにも足を運んでいました。が、なかにはピンとこないものもあって、今はあまり行っていません。パートナーの方と一緒に動いています。
―― やはりパートナーと。
宮井 さまざまな企業とつながっている方って、本当にいらっしゃるんです。そこで一つひとつの案件を通して成果を出していけば、「こういう経営者さんがいるんですよ、会ってみませんか」というお話をいただく形ですね。
―― 紹介で得られる新しい出会いが中心。
宮井 しかし私も、独立当初は迷いがありまして。
―― いま絶好調の宮井さんが。何に迷っておられたのでしょう?
(独立当初の宮井さんの迷いとは? 第2回に続きます)
宮井佑輔中小企業診断士インタビュー(全4回)
「あえて業界特化しなかった中小企業診断士のキャリアプランは?」
【もくじ】
1/新規顧客の半分はパートナー経由
2/業界特化しなかったのが奏功したかもしれない
3/金融機関との関係づくりは「顧客と同行」から
4/コンサルティングを「パッケージ化」する工夫
宮井佑輔中小企業診断士が学んだネクストフェイズのセミナーはこちらです。
※融資に関する質問などにもその場でお答えします
© 2019 株式会社ネクストフェイズ