東川 仁の記事一覧
-
営業せずに契約を取り続けている保険営業がしていること
成果を残している保険営業の方には、わかりやすい共通点がありますね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 経営コンサルタントという仕事柄、中小企業経営者との接点が多い保険営業であるFPの方…詳細を見る -
創業融資に関する相談が、数珠つなぎになる理由
今年もまもなく、創業塾・創業スクールシーズンが始まります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 毎年、私は8月後半から12月第2週まで、土曜日・日曜から、予定が埋まります。 それは、「創…詳細を見る -
銀行に営業をする際に、とても効果を発揮する資料とは
自分がどういう専門家かを伝えるために、効果的な資料があります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 銀行に営業をする際、顧客を紹介してもらえるようになるためには、 最低でも4回訪問しなければ…詳細を見る -
2017年に募集される補助金
補助金の賞味期限は、だいたい3年と言われています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 昨年、一昨年に引き続き、今年も、 「創業・第二創業補助金」「ものづくり補助金」「小規模事業者持続化補助…詳細を見る -
銀行員がもらって喜ぶ【おみやげ】とは?
銀行には、持って行っていい【おみやげ】と、持って行くべきではない【おみやげ】があります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関とパイプを持ちたい士業・コンサルタントは多いのですが…詳細を見る -
動くか動かないか悩んだときには・・・
金融機関担当者時代に、上司に言われて今でも覚えている言葉があります。 それは、 「やるかやらないか迷ったときには、必ず、「行動につながる方」を選べ」 という言葉です。 昔、私は、とても出来の悪い営業マンで…詳細を見る -
士業が顧問先単価を上げることのできない5つの理由(1)
理由がわかれば、対処をすることはできますよね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「顧問先から報酬の減額を言われることが多くて、事務所の売上げが少しずつ減っています。 どう対処すればいいで…詳細を見る -
5月21日(土)締め切り!【商工会議所によばれる講師オーディション】
今年は競争率が低い! こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 6月18日(土)に東京で開催する 【第9回商工会議所によばれる講師オーディション】 5月21日(土)に締め切りとなります。 …詳細を見る -
こんな知識を持ってたら「融資に強い専門家」になれる
「融資に強い専門家」になりたい。でも、どうやって? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 この前、相談を受けた経営者から、聞いた話です。 「ヒガシカワさん。この前、知り合いの税理士に、 …詳細を見る -
名刺交換した経営者を顧客にするための方法
一度会っただけで終わっている経営者の名刺はどれぐらいあります? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「セミナーや勉強会で経営者の方と名刺交換したけれど、その後が続かない。」 という悩みをよく…詳細を見る