東川 仁の記事一覧
-
融資支援がきっかけで、顧問契約や顧問料アップにつながることがしばしばあります-事例3点
特別なスキルというより、実務で一緒に汗をかくパートナーとしての信頼を得られたからこそ、契約の継続や報酬アップという結果につながりました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今回は、融資…詳細を見る -
金融機関とのパイプはこうして作る – 支店の取引先を紹介してもらえるまでの道筋
金融機関から取引先の相談などで頼られ、案件の紹介が自然に生まれる道筋をお知らせしましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「融資実績が、職員や支店の評価に直結する」「収益を確保しな…詳細を見る -
【無料で出張講師】経営者保証解除に関する出張セミナー引き受けます ※保険営業担当者限定
事業承継の支援をきっかけにした、保険提案の新しいアプローチを試してみませんか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日MDRTやCOTの方々(保険営業の優績者)と話す機会がありました。…詳細を見る -
「返済条件に無理がある」と融資を断られた時の対応法
返済額、また返済期間の設定ひとつで、通る融資が通らなくなることがあります。では士業・コンサルタントとして、どうアドバイスして修正していけばいいでしょうか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 …詳細を見る -
あなたの事務所を金融機関が「取引先に紹介できるか」、その判断基準とは?
金融機関が見ているのは、所長だけではありません。 こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。 「スタッフの○○さん、ていねいに対応してくれて助かりました」 ある会計事務所の所長が、懇意にしている金…詳細を見る -
【無料プレゼント】士業のための「ゼロから始める融資サポートマニュアル」
経営者からお金周りの相談をされたとき、さっと手軽に参照できるマニュアルを無料プレゼントしています。 こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。 「顧問先の資金繰りが苦しそうだけれど、どうアドバイスすれ…詳細を見る -
信用金庫や信用組合で新卒採用が難しくなると外部の士業・コンサルタントが求められやすくなる
いま銀行は、外部の専門家を求めています。適切なアプローチを行えば、かならず案件を依頼される関係を構築できます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの東川です。 地域密着型金融機関へのコンサルティング時に役…詳細を見る -
【期間限定70%オフ】商工会議所から「よばれる講師」になるための動画講座
商工会議所が翌年度のセミナー実施計画を決める1~3月に間に合う、このタイミングにこそ準備を始めましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの東川です。 商工会議所でセミナー登壇したいが、まだ業歴が浅く…詳細を見る -
【2025年7・8月限定】リニューアル記念「融資支援ノウハウ習得セミナー」半額キャンペーン
カリキュラムを一新しました。記念の半額キャンペーンを利用して、融資支援のノウハウをお得に学んでください。 こんにちは。ネクストフェイズの東川です。 顧問先などの経営者から相談を受けたとき、こんな経験はありま…詳細を見る -
【無料動画プレゼント】『実績ゼロでも関係ない!士業・コンサルタントのための商工会議所講師デビュー戦略』
商工会議所でのセミナーに登壇して、士業・コンサルタントとしての地歩を固めましょう。独立開業すぐでも、心配いりません。なぜなら実績も知名度も求められていないからです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカ…詳細を見る