タグ:金融機関とのつきあい方
-
貸してもらえる金融機関を100%開拓できるトークシナリオ【2】半年後の話を持ちかける
訪問した理由に納得してもらえることができれば、次の台詞が一番大事。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ブログで 「貸してもらえる金融機関を100%開拓できるトークシナリオ【1】初回の…詳細を見る -
貸してもらえる金融機関を100%開拓できるトークシナリオ【1】初回の会話の切り出し方
このシナリオ通り話せば、新たに貸してくれる金融機関を開拓できます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「近所の金融機関に融資を申込みに行ったけれど、ほとんど相手にしてもらえなかった」 とい…詳細を見る -
金融機関を訪問していい日時、よくない日時
タイミングを間違えれば、まともに話を聞いてくれなくなります こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 この前、提携している金融機関の支店長から、 「ヒガシカワさん。税理士さんって意外と銀行のことを…詳細を見る -
行政書士×補助金、営業のきっかけに
ネクストフェイズが運営する融資コンサルタント協会では、会員さんからのメールや電話などによる個別相談を受け付けたり、ご報告をいただいたりしています。先日、ある興味深い報告をいただきました。日ごろから目当ての金融機関によくご…詳細を見る -
銀行の支店長を味方にする方法
支店長を味方にするには、ある場所に支店長を招待すると効果的です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は毎月、「融資コンサルタント実践研究会」という勉強会を東京と大阪で開催しています。 こ…詳細を見る -
銀行に融資を断られた!
融資謝絶の原因が、事業者にまったくない事例(しばしば)起こるのです。要注意です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「取引銀行に運転資金の融資を頼んだのに、さんざん待たされたあげく結局断…詳細を見る -
懇意にしてもらえる銀行を一気に増やす方法
士業ネットワークを上手に活用していますか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今までこのブログで、 「士業が銀行からお客を紹介してもらえる関係の作り方」 について、いろいろ紹介してきまし…詳細を見る -
質問「同じ銀行の支店が近所に2つ。両方訪問すべき? それとも絞る?」
ネクストフェイズが運営する融資コンサルタント協会では、会員さんからのメールや電話などによる個別相談を受け付けています。先日は、こんな質問が寄せられました。 ※一般社団法人融資コンサルタント協会サイトはこちら 質…詳細を見る -
報告「地元の金融機関に行くと、地元企業の個別の悩みがわかります」(税理士)
先週ご紹介した、ネクストフェイズが運営する融資コンサルタント協会メンバーAさん(税理士)からの報告には、続きがありました。 Aさん「それにね、私が訪問した銀行さんの顧客には、人員確保に悩んでいる企業が多いそうなんです」…詳細を見る -
報告「金融機関って、本当に顧客を紹介してくれるんですね」(税理士)
ネクストフェイズが運営する融資コンサルタント協会メンバーAさん(税理士)から、先日とてもうれしい報告がありました。 ※【一般社団法人融資コンサルタント協会】サイト https://fc-a.jp/ A氏「東川さんが…詳細を見る