タグ:金融機関とのつきあい方
-
不動産融資に前向きな金融機関まとめ【東京都編】 – 士業・コンサルタントの必見情報
不動産融資の通りやすさは、銀行選びで大きく変わります。士業・コンサルタントとしては、適切な金融機関を顧客に提案したいものです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小企業や個人事業主の…詳細を見る -
融資支援は士業の新しい成長市場 – 競合が少ない理由、メリット、始め方
金融機関との交渉を助け、資金調達を成功に導く士業・コンサルタントが、いま必要とされています。競合が少ない注目の分野です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小企業の経営にとって資金調…詳細を見る -
【本日スタート】Amazon予約キャンペーン5日間限定 – 新刊『銀行とのパイプの作り方』
タイトルに「税理士のための」とありますが、銀行との関係を強化して、案件の相談、また取引先の紹介を求めるすべての士業・コンサルタント必携の書です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの東川です。 先日ご案内…詳細を見る -
【5日間限定】特典つきAmazon予約キャンペーン – 銀行から取引先の紹介を希望する全士業・コンサルタント向け新刊『銀行とのパイプの作り方』
私、東川仁の 新刊『税理士のための銀行とのパイプのつくり方』発売記念キャンペーンで、他にはない貴重な特典を手にしてください。※好評につき2日間延長 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの東川です。 2025…詳細を見る -
融資を断られた中小企業の資金調達方法7選 – 士業のための顧客対応・支援ノウハウ
必要な資金を確保する手段は複数あります。1つがダメなら、次の策に挑戦すればいいのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 近ごろ金融機関における審査の厳格化の影響で、融資を断られている…詳細を見る -
金融機関の担当者が異動しても関係が切れない!士業・コンサルタントが顧客にできるアドバイス
担当者が替わっても、金融機関との関係が切れない会社には「ある共通点」があります。あなたなら顧客にどんなアドバイスをしますか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「担当者が人事異動してか…詳細を見る -
経営者保証解除の支援 – 士業・コンサルタントが今こそ着手したい新しい業務を学べるセミナー
ニーズは高いが、競合相手は少ない。経営者保証解除の支援は、士業・コンサルタントが今こそ始めたい新しい業務です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小企業の資金調達といえば、長年「経営…詳細を見る -
士業・コンサルタントのための「経営者保証解除支援マニュアル」無料配布中
経営者保証を「外す」専門支援、始めませんか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントなら、中小企業の経営者と接するなかで「経営者保証? 外せるなら外したい」という本音を…詳細を見る -
【質問】決算書未提出なら申請は2年待ち? 「事業者選択型経営者保証非提供促進特別保証」の注意点
「制度の要件を満たしていないから」と思い込み、せっかくの案件を取りこぼしていませんか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズ、企画担当のキドです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協…詳細を見る -
【セミナー無料招待の特典つき】銀行対応に関する実体験アンケート
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業やコンサルタントが金融機関とのパイプを持とうとするとき、多くの場合「まずは支店へあいさつに」行きますよね。 ところがこの初回訪問の場面で受ける対応…詳細を見る