タグ:金融機関とのつきあい方
-
支店長を自主セミナーに招待する
優秀な支店長は、招待を断りません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 融資を円滑にしてもらったり、積極的に顧客を紹介してもらったりするためには、 「この会社(専門家)が何をしているのか、把…詳細を見る -
落藤伸夫中小企業診断士インタビュー【5】「融資コンサルタントのビジネスモデルは?」
東京都新宿区で独立開業している中小企業診断士、落藤伸夫さん(55歳)。 大学卒業後から勤めていた日本政策金融公庫を2014年に退職し、 翌2015年、53歳のとき、経営コンサルタントとして独立開業しました。 同…詳細を見る -
融資に強くなりたいのなら、読んでおくべき参考図書
これらの本を読めば、銀行員の考え方が、多少、理解出来るようになれますよ。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「融資に強くなるためには、どんな本を読めばいいですか?」 と尋ねられることが増え…詳細を見る -
保証人を外してもらいやすくするための6項目
あなたの会社も保証人が不要な会社になれるかも? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 昨年9月に「金融仲介機能のベンチマーク」が発表されて、もうすぐ1年になります。 各金融機関も、「金融仲介機…詳細を見る -
金融機関に営業をかけよう!
今、金融機関は、士業の営業を歓迎しています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「『金融仲介機能のベンチマーク』が公開されて以来、金融機関は、 士業の方々が挨拶に来られるのを、そんなに嫌が…詳細を見る -
金融機関への訪問NGの日と時間【銀行に嫌われる士業の7大NG(3)】
タイミングを間違えれば、まともに話を聞いてくれません こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 この前、提携している金融機関の支店長から、 「ヒガシカワさん。税理士さんって意外と銀行のことを知…詳細を見る -
本日、銀行から有料でセミナー講師の依頼を受けました。
ひょんな機会から、仕事の依頼につながることってありますよね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 昨日、知り合いのコンサルタントから、タイトルの通り、 「本日、銀行から有料でセミナー講師の依…詳細を見る -
初訪問の金融機関では、業務の内容を話してはいけない
こんなことされると、銀行員はドン引きします。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログ 『銀行に嫌われる士業の7大NG』 https://www.npc.bz/relation/2…詳細を見る -
今、銀行がとても重視しているキーワード
今、銀行がとても重視しているキーワード こうアピールすれば、銀行からの紹介につながりやすいです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 現在、金融庁は、金融機関に対して、 「事業性評価融…詳細を見る -
『お客は銀行からもらえ!~士業・社長・銀行がハッピーになれる営業法』
丸2年間かけて、やっと重版になりました こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は、元・金融機関出身ということもあり、独立してから、結構、 いろいろな金融機関から仕事の案件をいただいていました…詳細を見る