タグ:金融機関とのつきあい方
-
融資に影響を与えるのは「機能」よりも「感情」
金融機関とのつきあいに効率性を求めてはいけません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関から融資をしてもらうのに重要なことは、何だと思いますか? 財務内容?担保?保証人?事業性?…詳細を見る -
借りやすくするため、中小企業はどことつきあい、誰と仲良くなるべきか
知っていると知っていないのとでは、結果が大きく変わります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小企業が融資をスムーズに借りられるようになろうと思えば、 どの金融機関とつきあうのかは、とて…詳細を見る -
保証人不要の融資にしてもらうためには
黙っていても保証人は外してくれません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 1月23日(月)の日経新聞の朝刊に 「保証なし融資全体の14%に」 と言う記事が載っていました。 以前から…詳細を見る -
金融機関と提携したいのであれば知っておくべきこと(1)
今、金融機関は、士業との提携を求めています こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、このブログで、【金融仲介機能のベンチマーク】について解説しました。 【金融仲介機能のベンチマーク】と…詳細を見る -
【金融仲介機能のベンチマーク】とは?
近い将来、金融検査マニュアルは廃止されるとも言われています。>※実際に2019年12月に廃止されました こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「今、金融機関は士業とパイプを作りたくて、 士…詳細を見る -
これからは、創業融資サポートが面白い
今後は、一般の金融機関も積極的に創業融資に取り組むようになります こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今までは、創業融資と言えば、日本政策金融公庫か、地方自治体の 創業者向け融資しかありませ…詳細を見る -
今年は金融機関を攻略する最大のチャンス
新年を期に、金融機関との新たな関係づくりをしてみませんか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。新たな年がはじまり、「心機一転、頑張ろう」と、考えられている方も多いと思います。 そのための新…詳細を見る -
格付けアップの手法はもう古い
現在、金融庁にとって、債務者区分はあまり重視していません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ある経営者の方と話をしていたところ、 「銀行から融資を受けやすくしようと思ったら、格付け…詳細を見る -
金融機関に営業する際の4回シナリオ
金融機関は1回会っただけの専門家には、紹介や仕事の依頼はしません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2016年9月15日に金融庁が「金融仲介機能のベンチマーク」を発表してから、金融機関…詳細を見る -
これをすれば致命傷。銀行づきあいのタブー
知らず知らずのうちに、銀行員から嫌われるような態度をとっていませんか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 このブログでは、さまざまな「銀行とのパイプを太くす方法」を説明してきましたが、今回は…詳細を見る