-
補助金頼みのビジネスモデルで大丈夫?
補助金サポートメインのビジネスモデルで活動している行政書士やコンサルタント、そして私と同じ中小企業診断士の未来のために。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は中小企業診断士ですから、この資格に…詳細を見る -
紹介を増やすための3つのチャネルと3つのコツ【1】
相手によってアプローチの言葉を少し変えるだけで、紹介は確実に増えます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業・コンサルタントが顧客を獲得する上で、「紹介が期待できるチャネル」トップ3を…詳細を見る -
顧客獲得力を高める「強み」は2種類-「間口」系と「奥行き」系
士業・コンサルタントに「強み」が2点あると、顧客獲得はスムーズになります。でも「強み」なら何でも2つあればいいというわけではなく…。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログで、「…詳細を見る -
金融機関が事業計画書を審査する際のポイントがわかる『近代セールス11月15日号』
これを読めば、金融機関が求める事業計画書を書くことができるようになります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログで、「今後、融資をスムーズに借りようと思えば、事業計画書の作成は…詳細を見る -
事業計画書こそ、2回目の新型コロナ融資(追加融資)の有効な対応策
融資をスムーズに借りるために事業計画書の作成は、今後、不可欠です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 近ごろこんな相談が増えています。 [speech_bubble type="s…詳細を見る -
【セーフティネット保証4号】たぶん大丈夫でしょうが、念のためにお伝えしておきます
杞憂に終わると思いますが、もしそうでない場合は大変なことになると思います。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会の会員から貴重な…詳細を見る -
質問「ITコンサルティングの顧客が取れません」
「強み」はもちろん、新規顧客を獲得するためのステップも大切です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ある中小企業診断士・Aさんが相談に来られました。Aさんは現在、中小企業に対してI…詳細を見る -
2020年末から2021年春にかけて「新規客獲得の大チャンス」がやってくる
士業・コンサルタントのみなさん、2020年末からの大きなチャンスに備えるヒントをお知らせします。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 駆け出しの士業やコンサルタントにとって最大級の悩みの一…詳細を見る -
小規模事業者持続化補助金の採択率が大幅に低下。対応策は?
この様子だと次の募集の採択率も下がるかもしれません。十分な準備のヒントをお知らせします。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2020年10月30日に、中小企業庁から令和2年度補正予算「小…詳細を見る -
士業・コンサルタントが新規顧客を獲得するための基本=契約までの面談は4回
商材によっては、優秀な営業担当者でも1回や2回の面談で契約するのは難しいと言います。ましてや士業・コンサルタントのサービスや他者との差異は、顧客に理解してもらいにくいもの。だから…。 こんにちは。株式会社ネクストフ…詳細を見る