東川 仁の記事一覧
-
【ワーキングプア税理士(ワープア税理士)】って、どんな税理士?
「バタバタ貧乏」とも、言いますね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ある士業勉強会で、参加していた3年目の税理士が、 「最初は、なかなか顧客が獲得出来ず四苦八苦していましたが、…詳細を見る -
士業が独立にあたって必要な金額は、◯◯◯万円
その中で、準備しておくべき自己資金額は・・・ こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業が独立するにあたって、何よりも必要なものは「資金」です。「独立資金」を準備せずに開業すれば、すぐ行…詳細を見る -
士業のための、日本政策金融公庫からの正しい借り方
借り方一つで、公庫とのパイプの保ち方は変わります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズでは、日本政策金融公庫と地域密着型金融機関2行と取引を行っています。 弊社ぐらいの規模…詳細を見る -
事業承継に使える融資制度・保証制度・補助金
これらの制度を知っていれば、事業承継に関する資金繰りは楽になります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 中小企業庁によると、 「今後10年の間に、70歳(平均引退年齢)を超える中小企業・小…詳細を見る -
公庫は規定の返済期間を延長してくれるのですか?【日本政策金融公庫に聞いた27の質問(9)】
公庫では、あまり長期間の融資は取り扱っていません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 【日本政策金融公庫に聞いた27の質問】の9回目です。 今回は、 ●「設備資金の返済期間の延長…詳細を見る -
事業承継に強い士業になるための【スモールM&A】ノウハウ 入門講座2019
これからの事業承継の主流は、『小規模M&A』です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 20年前は、企業全体の90%が、親族内での事業承継でした。 しかし、直近10年では 「法人経営者の親…詳細を見る -
三流の融資コンサルタントの見分け方
こんな融資コンサルタントに依頼すると、不幸が訪れます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 融資コンサルタントという仕事柄、多くの同業者を見ていますが、 いろんなタイプの融資コンサルタントがいます。…詳細を見る -
質問「自己資金ゼロで、飲食店開業のための創業融資は借りられますか?」
姑息な手段をとれば、将来的にも公庫から融資をしてもらうのが難しくなることもあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する融資コンサルタント協会は、会員からのメー…詳細を見る -
スモールM&A案件の見つけ方
意外なところから、案件が見つかったりします こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 スモールM&Aの案件を見つけるための方法は、いろいろとありますが、 今回は、その代表的な案件獲得チャネルに…詳細を見る -
信用保証協会の保証付借入金を一本化したいなら
毎月の返済負担が軽減される制度です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「何とか黒字が出ているのだけれど、金融機関への毎月の返済額が多くて、資金繰りがまわらない」 と悩まれている経営者から…詳細を見る