タグ:商工会議所
-
商工会議所担当者が講師を選ぶときに見る4つのポイント
ポイントを外した提案は、採用につながりません こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 商工会議所の担当者が講師を選ぶとき、何を重点的に見ているかご存知ですか? 多くの講師が、セミナーの企画書…詳細を見る -
【商工会議所のつかい方】という内容の本を書ける人を探しています
これから、著書を出版したいと考えられている現役の商工会議所の方、もしくは、商工会議所OBの方は、 一度、ご検討ください こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今回は、いつもの情報提供ではなく、…詳細を見る -
未経験から始める!これからセミナー講師を始めたい人のステップアップ法
セミナー講師として独り立ちするためのビジネスフローとは? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今までほとんどセミナーをしたことのない人でも、将来的に、セミナー講師に なりたいと考えられている…詳細を見る -
今年は商工会議所の事業承継セミナーが増える理由
事業承継セミナーを行うための、すごく役立つ資料があります こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「相続の仕事を増やしたい」 「中小企業の事業承継を積極的に支援したい」 「二代目経営者を顧客に…詳細を見る -
高確率で商工会議所から講師依頼をもらうためのアプローチのしかた
講師として依頼をもらいたいのであれば、ステップを踏むことが重要 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 多くの商工会議所は、毎年1月~3月にかけて、「来期のセミナー計画」を作ります。 4月から新…詳細を見る -
セミナーの中で使える【うんちく】
少し言及するだけで、セミナーの満足度がぐっと高まります こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は、経営コンサルティングの傍ら、年間200回以上セミナーや講演、研修等を行っています。 人前…詳細を見る -
商工会議所が求めるセミナー(2016年秋~2017年初め)
今年の秋から来年初めにかけて、商工会議所が行おうとしているセミナーはコレ! こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私が懇意にしている「商工会議所に日本で一番、講師を派遣している」エージェントの方…詳細を見る -
商工会議所で講師としてよばれるチャンスの増やし方
9月~11月までは、講師としてよんでもらえるチャンスを作れる時期なのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 商工会議所で講師としてよばれるようになるための方法はいくつかあります。 1…詳細を見る -
日本で一番笑える創業塾
思い立ったが、期日。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 初めて、創業塾の講師をしたのが、2005年の尼崎商工会議所でした。 そこから、11年間、どこかしらの商工会議所で創業塾を担当し、今年で1…詳細を見る -
5月21日(土)締め切り!【商工会議所によばれる講師オーディション】
今年は競争率が低い! こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 6月18日(土)に東京で開催する 【第9回商工会議所によばれる講師オーディション】 5月21日(土)に締め切りとなります。 …詳細を見る