タグ:商工会議所
-
セミナー企画書、何ページにまとめる?
「セミナーエージェントに送る企画書は、長くても、全部で3~4ページにおさめましょう。 ①セミナータイトルや想定対象者、コンセプトに1ページ、 ②詳しいセミナー内容で1ページ、 ③セミナー実績や、受講者の感想などに1…詳細を見る -
「シニアビジネス=個人相手」と思っていませんか【1】
引退を考えながらも、引退できない経営者が増えているのは、みなさんきっとご存じのことでしょう。そこで求められているのは…。 こんにちは、ネクストフェイズ編集部(以下、編集)です。社長のヒガシカワがよくお世話になってい…詳細を見る -
商工会議所で講師をしたいのなら、今が企画書作りのタイミング
これから12月にかけて、商工会議所ではたくさんのセミナーを開催します。 そのセミナーの企画は、だいたい、その年の1月から3月ぐらいに決まります。 だから、商工会議所に来年のセミナー企画の提案をするのに適しているの…詳細を見る -
第8回商工会議所によばれる講師オーディション 開催しました
今回のオーディションもすごく個性豊かな講師が集まりました。 今回のオーディションには、40名の方からのエントリーがあり、上位20名は誰が本選に出場しても おかしくないくらいレベルが高かったと思います。 上位9名…詳細を見る -
独立3年目以下の士業は創業塾に参加しよう
これから創業する人と知り合うことができれば、仕事につながる士業っていますよね。 例えば、税理士や行政書士、司法書士の方々は、そんな士業ではないでしょうか? そういった、これから創業する人と知り合える場として、「創…詳細を見る -
「東京は遠い」と感じますか。それとも…?
あなたにとって東京は、「遠い」? それとも、そうでもない? こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。大阪生まれの大阪育ち、生粋の大阪人です。 今はよく東京に行くようになったのでそうでもありませんが、 …詳細を見る -
商工会議所に採用されやすいセミナーテーマ
みなさんのいろいろなセミナー企画を送ってください。 「商工会議所によばれる講師オーディション」では、「企画書審査」は無料になっています。 とりあえず、企画書を送ってみることで、自分のセミナー企画に、商工会議所の担当者…詳細を見る -
商工会議所からセミナー講師依頼を5倍以上にするしかけ
今回の【商工会議所によばれる講師オーディション】では、 「講師としてよばれる確率」が5倍以上に高まるしかけを打ちます こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 7月10日(金)に「第8回 商工…詳細を見る -
セミナーへの集客はタイトルが8割
商工会議所に対してセミナー企画を提案するときに、一番重要なのは、「内容」ではなく、「タイトル」なのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。昨日、商工会議所に日本で一番多くの講師を派遣しているセ…詳細を見る -
商工会議所に二度とよばれない講師。7つの理由(その2~その4)
知っていそうで意外と知らない、リピート依頼されるセミナー講師の基本とは? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 前回、「商工会議所に二度とよばれない講師。7つの理由(その1)…詳細を見る