東川 仁の記事一覧
-
「この人をよびたい」と思わせる実績の書き方【商工会議所によばれる講師になる方法】
実績の見せ方ひとつで、担当者の興味を引き寄せる度合いが変わります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 セミナー企画書を書く際、実績は、担当者の興味を引きつける上で大きな影響を与えます。 せ…詳細を見る -
「“格付け”を重視しています」という銀行員は【無能】と言わざるを得ません
ちょっと、今回は、毒を吐いてしまいます こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日のブログ 【「銀行格付けセミナー」受講者に知っておいてもらいたいこと】で、 「現在、金融庁は、金融庁検査…詳細を見る -
新規客を獲得できない士業が抱えている、30の【わからない】
【わからないこと】がわからなければ、その解決策を見つけることはできません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズでは、士業やFP・コンサルタントの方々に 「新規顧客開拓…詳細を見る -
どこに行けば創業者が見つかるか?
創業者と出会える場所は、こんなにもあります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「創業者支援を積極的に行っていきたいのですが、どうやって、 創業者と出会えばいいかわかりません。」 といった相談がよ…詳細を見る -
金融機関が取引先の将来性を判断する際のポイント【融資業務の基礎知識】
金融機関は、取引先の将来性を量るのに、こんなところを見ています。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関が融資先の審査を行う際、いろいろな角度から、その企業を見るのですが、 見るべきポ…詳細を見る -
「銀行格付けセミナー」受講者に知っておいてもらいたいこと
格付けだけでなく、もう一つ必要な情報があります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関は、金融庁の指導方針(「監督指針」と言います)に従って、業務を行っています。 金融庁は、金融機関…詳細を見る -
ネットで創業希望者を獲得する方法
創業希望者が一番求めているものを、提供できていますか? 今までの日本の開業率は4~5%で推移していました。 それに対して、廃業率は7~8%と、廃業率が開業率を大幅に上回っていました。 その結果、日本の中小企…詳細を見る -
こんな会計事務所に勤めていると危ない
10年後の顧客数と顧問料単価を考えてみたことはありますか こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 【AIによる代替可能性90%以上の士業は3つの士業】 というブログで、 「行政書士」「税理士」…詳細を見る -
【助成金情報】特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース)
シングルマザーを雇用するともらえる助成金です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私の周りにはシングルマザーとして、頑張られている女性の方が結構います。 こういう方々は、子供を育てていくた…詳細を見る -
業界経験が少なくても、創業融資を引き出すには
経験が全くないからといって、最初からあきらめる必要はありません こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前のブログ 「創業融資を成功させる4つのポイント」で 創業融資を成功させるには、 …詳細を見る