東川 仁の記事一覧
-
ものづくり補助金の補助率を1/2 → 2/3 にする方法
2月中には、募集開始になりそうな気配です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2017年度補正予算が、1月30日(火)に衆議院を通過しました。 31日から舞台を参議院に移し審議が行われ、与…詳細を見る -
地元金融機関の「事業性評価シート」を入手せよ!
赤字決算や債務超過の企業に融資してもらえる可能性を高め、 金融機関の支店長からも「使える専門家だな」と信頼してもらうために、 ぜひ地元金融機関の事業性評価シートを手に入れましょう。 懇意にする金融機関があれば、意外…詳細を見る -
士業のためのマーケティング7つのポイント
今度、このセミナーを2月23日(金)に、新潟商工会議所で行います。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 最近、商工会議所で士業・コンサルタント向けのセミナーを行うことが多くなってきました。 …詳細を見る -
廃業してしまった士業。5つの共通点(2)
「何でもできます」は「弱み」なのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 昨年、「廃業してしまった士業、5つの共通点」というブログを執筆し、 「2~5の共通点につきましては、後日、解説させ…詳細を見る -
商工会議所からよばれる講師になるための7つのルート
商工会議所へのアプローチ方法は一つではありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 商工会議所で講師としてよばれたいのであれば、商工会議所にアプローチをする必要があります。 大…詳細を見る -
創業したいと考えた時から、しておくべき9つのこと
創業を成功させるためには、それなりの準備が必要なのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 1999年に、日本全体の企業数は、約484万者ありました。 しかし、2014年には、381万者と…詳細を見る -
勤務している税理士事務所を継ぐべきか?継がざるべきか?
申請代行業務をメインで行っている士業のビジネスモデルの寿命は、あと何年? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、独立を考えている税理士さん(Aさん)から、 「今、勤務している事務所の所長…詳細を見る -
創業融資がNGになる人(1)
間違った知識で借り入れを申し込むと、後で大変なことになります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 最近、創業融資に関する相談が増えてきました。 多くの人が相談に来るのですが、その中には、 …詳細を見る -
胡散臭いセミナーの見分け方
胡散臭げなセミナーにいくつか参加してみて思ったこと こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私は、時間がある限り、興味をもったセミナーに参加してみます。 主にfacebookやセミナーズなどで募…詳細を見る -
税理士の大半は融資に強くない?
的確な融資のアドバイスをしようと思えば、金融機関のことを熟知している必要があります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「融資に強い士業・コンサルタントになる方法」セミナーで受講者が …詳細を見る