本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

創業融資がNGになる人(2)

せめて店長ぐらいは経験しておかないと、創業資金は借りづらいですよ。
 
こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。
私は、もう12年以上、創業塾の講師を担当していますが、その関係で、
創業者からいろいろな相談をされます。
その中で一番多いのが、
創業するのでお金を借りたい
という相談です。
 
創業希望者は、それまで会社勤めをしていた方が多いため、事業用資金を借りた経験がありません
それ故、どうやって借りればよいかわからないからです。
 
まじめに創業を考えられていて準備していた方であれば、大抵は、創業資金を借りることは出来ています。
しかし、ごく一部の方は、借りることができていません。
どういう方が、創業資金を借りられないのでしょうか?

2.創業を考えている事業の経験が乏しい人
通常、金融機関が融資をする際に一番参考にするのは、「実績」です。
しかし、創業者には実績はありません。これから、その事業を行うのですから。
そこで、実績代わりに見るのが、「その事業における経験」です。

相談でよくあるのが、
以前から夢だった、おしゃれなカフェをするために創業したいのです
と言って、全く飲食業の経験がないOLがカフェを開業したいというケース。
こういうケースは、特に、日本政策金融公庫に創業融資を申し込んだ場合、NGになることが多いです。

いくら昔から夢見ていたとしても、飲食業の経験がなければ、失敗する確率が高いからです。
日本政策金融公庫が2016年12月に発表した「新規開業パネル調査」によると、
2011年に開業した企業のうち、2015年の時点での廃業率は、10.2%
うち、飲食業の廃業率は、18.9%と一番高かったでした。

飲食業は、接客、製造(調理)、仕入、在庫管理など、多くのノウハウが必要な業種なのです。
そういったノウハウを知っている経験者でさえも、失敗する確率が高い業種なので、
ノウハウを持っていない、経験のない創業者が開業しても、失敗する確率が高いのです。
一説によると、脱サラ・未経験者による飲食店が3年以内につぶれる割合は、90%とも言われています。

日本政策金融公庫には、融資先に対する莫大なデータがあるので、
経験のない業種に参入する創業者は失敗しやすい
ということがわかっています。

なので、創業を考えている事業に対する経験が乏しい人には、
融資をしてもらえる確率はとても低くなります。

では、どれぐらいの経験があれば、融資をしてもらいやすくなるかと言えば、
だいたい3年以上の経験は積んでおいた方がいいと思います。
具体的に言うと、その業種において責任者(運営者)の経験があれば、借りやすくなります
先ほどの飲食業の例で言うと、店長経験をしていると融資に有利に働くということになります。

店長ともなれば、そのお店における利益管理についての経験をしています。
利益管理の経験をすることで、経営者になったときの資金繰り管理にとても活きてきます。
また、責任者ともなれば、その店舗における売上についても責任を持つ立場になりますので、
売上を上げるためにどうすればよいかというアイデアも数多く考えるという経験もします。
人を扱う経験もそうです。

このように、店長をしていれば、経営者として必要とされる経験を積むことが出来ている
金融機関には判断してもらえます。

「思い立ったが吉日」と言いますが、こと創業に関しては、必要な経験を身につけてから、
行動に移した方が、お金は借りやすいですね。


創業者は横のつながりが強いため、一人の創業者のサポートをして、
その後、よい関係を保ち続ければ、かなり高い確率で、別の創業希望者を紹介してもらえます

なぜなら、創業希望者が創業を考えたときに、真っ先に話を聞きに行くのが、
自分の周りで、最近、創業した人
だからです。

その人から、
「◯◯さんという人に、創業資金調達のお手伝いをしてもらいました。
おかげで、とてもスムーズにお金を借りることができましたよ。何なら、紹介しましょうか?」
と言われると、当然、その創業希望者は、
是非、紹介してもらいたい
ということになりますので、紹介に繋がることが多いのです。
創業者の紹介は数珠つなぎになることが少なくありません。

そんな数珠つなぎに来る創業者の融資をサポートするノウハウが手に入ります。
 
「創業融資コンサルタント入門セミナー」セミナーDVD
【今の時代を生き残る士業になるための武器とは!?】
https://npcstore.jp/SHOP/D002.html

<内容>
1.日本政策金融公庫ってどんな金融機関?
2.創業時に融資を受けるならどの金融機関にすべきか?
3.日本政策金融公庫で融資を受けるためにどんな書類を作る必要があるのか?
4.融資を受けられない方はどんな人?
5.◯◯をすると日本政策金融公庫の担当者に嫌われる?
6.日本政策金融公庫からお金を借りて、半年以内に信用金庫からお金を借りる方法とは? 

●全125分
●価格 5,400円

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る