タグ:士業の名刺
-
紹介での顧客獲得を目指す士業・コンサルタントが知っておきたい法則とキーワード【2】「相談の転送」
相談されやすい士業・コンサルタントになるため、自分の強みを周りに知らせるアイデアをお知らせしましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前のブログで、「紹介での顧客獲得のために知って…詳細を見る -
「その道の専門家」をアピールすれば、顧客獲得は楽になる
アピールするために、するべきことは、たったの9つ。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 【融資コンサルタント】と名乗っていると、とても頻繁に、いろいろな士業の方々から 相談がやってきます。 …詳細を見る -
名刺をデータベース化しておくとスタートダッシュが切れる 【独立を考えている士業が、「今」行っておくべきこと(9)】
やらなければいけないけど、ついつい先延ばしになってしまうことってありますよね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 士業が独立するにあたって、あらかじめできることは、いっぱいあります。 名刺…詳細を見る -
長島崇行政書士インタビュー【3】 セミナーって、有効ですか?
大阪市淀川区で開業している行政書士・長島崇さん(35歳)。 単発業務が多く、経営を安定させるのが難しいといわれる行政書士ですが、 長島さんは独立からもう5年目になります。 資格取得→すぐ独立したものの売上ゼロ行進だ…詳細を見る -
名刺交換した見込み客を顧客にする「ひとこと」
「セミナーや交流会で名刺交換をしても顧客獲得や仕事につながらない」 という話をよく聞きます。 確かに、名刺交換しただけでは、仕事につながることはほとんどありません。 その理由は、1回会っただけでは、あなたがどう…詳細を見る -
一言で「何をしている人」なのかを 表せる肩書き
こんにちは。ヒガシカワです。 最近、名刺をリニューアルしました。 新しい名刺を受け取っていない方はお渡しさせていただきますので、遠慮なくお申し出ください。 名刺は2種類作りました。 1つは商工会議所や経営者、…詳細を見る