融資サポート
-
コロナ融資の同額借換は2024年2月半ばまでに申し込まないと間に合わなくなる可能性があります
待ったなしで行動しなければいけないことを、ぜひ士業・コンサルタントから経営者へお伝えしましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年6月29日に発表された中小企業庁金融課の資…詳細を見る -
【質問】取引金融機関が「コロナ借換保証」を使った同額借換に応じてくれません
担当者だけでなく、その上司(融資担当役席、支店長など)にも話を通しておきましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、…詳細を見る -
運転資金への融資を断られたら検討したい「手形貸付」からの「短期継続融資」
融資の種類はひとつではありません。手形貸付をご存じですか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会の会員士業から、最近こんな相談…詳細を見る -
「融資」「金融機関」について学べる「資金調達支援ノウハウセミナー」
融資・資金調達の相談に、自信をもって回答したい士業・コンサルタントのためのセミナーです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 税理士・中小企業診断士・行政書士のみなさん、近ごろ事業者から…詳細を見る -
「融資に強い」とは、具体的に「何ができる」ことを指すのか
融資実務のお手伝いができること、銀行との橋渡しができること… 融資に強くなると、メリット大です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日ある税理士から、「融資に強いって、何をできたらそ…詳細を見る -
経営者保証解除・免除を潜在顧客に発信する「中小企業お役立ち情報」を無料プレゼント
ニーズは確実、先手を打ちましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年4月に金融庁の「中小・地域金融機関向けの総合的な監督指針」が改訂されてから、より経営者保証が解除しやすくなりました…詳細を見る -
社会保険料を滞納している事業者は融資をしてもらえない
社会保険料を滞納している事業者は「倒産の可能性が高い」と判断され、融資支援しても徒労に終わります。ご注意ください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ある士業団体で行われた「融資に…詳細を見る -
たった一つの質問に答えるだけでセミナー受講料が半額に
構想10ヶ月のページがついに公開された記念のキャンペーンです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが定期開催している「融資に強い士業・コンサルタントになる方法」セミナーの…詳細を見る -
顧問・関与先の融資確率を上げる「【最新版】融資依頼書&経営計画書」フォーマットを無料プレゼント
今後の金融機関は融資を絞る方向。しかし、対策はある。「借り手側から」の「要点を押さえた」情報提供です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 新型コロナウイルスの影響が減少し、金融機関の融資…詳細を見る -
コロナ後の融資を断られた事業者に事業計画書作成サポートを提案しよう
相談を受けた士業・コンサルタントは、融資を断られた理由をお伝えし、事業計画書作成のサポートを申し出て挽回への道をお知らせしましょう。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが…詳細を見る