-
融資審査を通すコツは売上根拠の説明。説得力のある提出資料・対応策を解説します
担当者から頭ごなしに「売上の根拠」を否定されても、根拠が盤石なら突破しやすいものです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 金融機関への融資申請で否決される典型的な理由のひとつが、これです…詳細を見る -
質問「業績悪化の飲食店、運営サポートするかどうか迷い中。支援可否の判断基準は?」
判断基準を設けることは、専門家としての活動指針にもつながります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電…詳細を見る -
年末年始は「知識の仕入れ」チャンス。2023年のために学ぶなら今のうち
年末年始を逃すと、次はゴールデンウィークくらいまでまとまった時間が取れませんからね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 最初に業務連絡をさせてください。株式会社ネクストフェイズ、ならびに…詳細を見る -
「コロナ融資の返済ができない」と相談されたときにアドバイスしたい対策2点
以下の2点で、事業者の危機を救う具体的行動に入れます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会に所属する士業・コンサルタントから、…詳細を見る -
融資をスムーズに引き出すために金融機関へ伝えておきたい情報
前期決算が赤字でも融資を受けている事業者は、情報提供が実に適切です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2022年11月25日のブログで、「融資稟議書に必要な情報は事業者側から伝えよう」とお話し…詳細を見る -
質問「金融機関にリスケを打診するときの注意点、理想的な段取りは?」
リスケ実行の「前」から導線を引いておくことで、交渉をスムーズにすることができます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会…詳細を見る -
金融機関は顧客数を減らすべき
コロナ後の新しい金融機関のあり方を、取引先のために、また自分たちのためにも、勇気を持って考え進めてほしいのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今回の記事はいつもの士業・コンサルタン…詳細を見る -
【プレゼント】士業・コンサルタントのための経営計画策定資料作成ツール
日ごろ顧客に経営計画の重要性を説く士業・コンサルタントは多いのですが、さて自分の事務所の経営計画書となると…? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2022年11月11日のブログで士業・コ…詳細を見る -
質問「自己資金のみ or 借入れで迷う開業相談者、創業融資をすすめるべき?」
1年後、創業者の気持ちが今と同じとは限りません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電話、ご来訪などによる個別…詳細を見る -
後発参入組が創業融資サポート案件を獲得しやすくなる差別化サービス2点
身につけておけば、創業後も長くおつきあいいただける関係づくりにも役立ちます。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 私の知る公庫の担当者によると、直接公庫に創業融資を申請する創業者のうち、借…詳細を見る