-
商工会議所を通して銀行員とパイプを作る方法2点
異業種交流会にあまり参加しない銀行員と知り合える場所のひとつが、商工会議所です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 商工会議所との関係を通して、地元の銀行員と知り合うことがあります。有…詳細を見る -
小規模事業者持続化補助金 受注しました
「それ、できますよ」って言ってると仕事ってもらえるものですね。 こんにちは。ネクストフェイズスタッフで社労士の吉竹です。 この前、お客さんから電話がかかってきて、 「先生、持続化補助金って知ってる?今度、教…詳細を見る -
ライフプランナーではなく、マネープランナー
名乗り方一つで、仕事の広がりが全く違ってきますね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 3ヶ月ほど前の話です。 個人事業主としてフリーでFPをされている武者小路さん(仮名)と話をしたとき…詳細を見る -
補助金獲得のサポートした先に、次に提案すべきこと
「補助金を獲得して終わり。」では、更に報酬を得るチャンスを逃すことになります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ここのところ、いろいろな士業やFPの方から、 「補助金獲得のサポートを…詳細を見る -
【小規模事業者持続化補助金】 「3.自社や自社の提供する商品・サービスの強み)」の書き方
小規模事業者補助金を獲得する確率を獲得する確率を高める方法(4) こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 【小規模事業者補助金】を獲得する確率を高めるための、 申請書の書き方のコツを伝える4回目…詳細を見る -
足し算ひとつと、かけ算ひとつ。融資可能額がわかる計算式
企業さんから「ウチはどれくらい借りられるだろうか」と尋ねられたら、思い出してください。金融機関は一般的に、おおまかな融資可能額をこんなふうに算出しています。 (減価償却費+税引き後利益)×10 決算書を見せてもらえる…詳細を見る -
銀行の支店長と知り合いになる方法
銀行の支店長とは、なかなか知り合う機会がありませんよね。 こんにちは。資金調達コンサルタントのヒガシカワです。 銀行の支店長と直接かつ手っ取り早く知り合うには、 地元の商工会や商工会議所が主催している賀詞交…詳細を見る -
著作権表示の意味、知っていますか?
最近、著作権表示について質問をうけました。 ネクストフェイズ スタッフで弁理士の山本です。 弁理士は、特許、実用新案、意匠、商標といった産業財産権の他に 著作権も業務範囲に属しています。 そんなわけで、著作権…詳細を見る -
金融機関からお金を借りるとき、まず、誰に相談しますか?
「銀行からお金を借りようと思っているけど、何をすれば、借りやすいの?」 士業やFPなら、こんな質問をされた経験があるのではないでしょうか? こんにちは。資金調達コンサルタントのヒガシカワです。 【融資に強い…詳細を見る -
人脈のハブになる ~銀行にお客を紹介してもらう方法(11)~
銀行からお客を紹介してもらうために、いちばん手っ取り早いのは、 「何でも相談される人になる」 ということ。 銀行員は、毎日、何十件もの取引先を訪問しています。 集金や、預かっていた書類や通帳・証書を届けるとい…詳細を見る











