東川 仁の記事一覧
-
高確率で商工会議所から講師依頼をもらうためのアプローチのしかた
講師として依頼をもらいたいのであれば、ステップを踏むことが重要 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 多くの商工会議所は、毎年1月~3月にかけて、「来期のセミナー計画」を作ります。 4月から新…詳細を見る -
今回の小規模事業者持続化補助金で気をつけておくべきこと
過去に、この補助金をもらった事業者は、今回、減点されるそうです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。とうとう、小規模事業者持続化補助金の募集が開始されました。今年の春に募集されたこの補助金の採択…詳細を見る -
【小規模事業者持続化補助金】本日の午後、発表されるようです
1週間の遅れで済んだようですね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 延び延びになっていた【小規模事業者持続化補助金】の募集開始が、とうとう本日からはじまるようです。 詳細は、午後にわか…詳細を見る -
撤退基準を決めておく 【独立を考えている士業が、「今」行っておくべきこと(7)】
大きな傷を負わない限りは、何度でもやり直しができるのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 すでに独立開業している人や独立開業を目前としている人に今こんな話をするのは気が引けるのですが、 …詳細を見る -
個別相談につながるセミナー後アンケートの取り方
アンケート一つで、個別相談につながる確率は格段に高まります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが行う各セミナーでは、修了後に「成果を上げるための理解度チェックシート」…詳細を見る -
【小規模事業者持続化補助金】の募集時期がずれそうです
中小企業庁も、バタバタしているみたいですね こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日の 「小規模事業者持続化補助金の募集時期についての追加最新情報」 https://www.npc.bz/…詳細を見る -
士業が顧問先単価を上げることのできない5つの理由(2)
すみません。続きを書くのに、5ヶ月以上もかかってしまいました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 今年の5月に、 【士業が顧問先単価を上げることのできない5つの理由(その1)】 http…詳細を見る -
これをすれば致命傷。銀行づきあいのタブー
知らず知らずのうちに、銀行員から嫌われるような態度をとっていませんか? こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 このブログでは、さまざまな「銀行とのパイプを太くす方法」を説明してきましたが、今回は…詳細を見る -
貸してもらえる金融機関を100%開拓できるトークシナリオ【2】半年後の話を持ちかける
訪問した理由に納得してもらえることができれば、次の台詞が一番大事。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 先日、ブログで 「貸してもらえる金融機関を100%開拓できるトークシナリオ【1】初回の…詳細を見る -
貸してもらえる金融機関を100%開拓できるトークシナリオ【1】初回の会話の切り出し方
このシナリオ通り話せば、新たに貸してくれる金融機関を開拓できます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「近所の金融機関に融資を申込みに行ったけれど、ほとんど相手にしてもらえなかった」 とい…詳細を見る