タグ:民間金融機関における実質無利子・無担保融資
-
公庫融資借換特例制度をご存じですか? メリット・デメリットを比較
同額借換ができるのは、コロナ融資だけではありません。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 コロナ融資の返済開始事業者が増えるにつれ、「今の売上・利益・財務状況では不可能。どうにかできません…詳細を見る -
リスケをサポートするときの報酬目安と算出方法
コロナ融資の返済が厳しければ、コロナ借換保証制度を考えるでしょう。しかし利用できなければ、リスケです。支援する専門家は、どれくらいの料金を請求すればいいでしょうか。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワ…詳細を見る -
コロナ借換保証制度サポートの報酬目安/相場、資格ごとの請求方法例
「顧問先が助かる制度だから積極的に提案したい」「でも報酬の相場がわからない」「そもそも借換したい事業者に報酬を支払う余裕があるのか」…など、料金の相場や請求方法に悩む声が多く聞かれます。具体的に回答しましょう。 こ…詳細を見る -
「コロナ借換保証制度」利用時の専門家による具体的な支援策×3点
金融機関にとって、正直「面倒」な制度だからです。しかし彼らの手間を士業・コンサルタントが担えば、前向きに検討してくれやすくなります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年1月10…詳細を見る -
「コロナ借換保証制度」と「伴走支援型特別保証制度」との違いを比較
差異を知っておくと相談者・顧問先の状況に即した提案ができるようになり、「コロナ借換保証制度」をスムーズに利用しやすくなります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2023年1月10日から…詳細を見る -
中小・零細企業に対して今のうちにアドバイスしたい金融機関対策2点
中小・零細企業を支援する士業・コンサルタントのために、コロナ融資申請の際に役立つ資料やフォーマット等を配布しています。詳しくはこちらをご覧ください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2…詳細を見る -
質問「返済開始が1年以上先の融資、前倒しの同額借換は可能?」
新しい情報に沿って即行動が求められるときこそ、融資の基礎知識のみならず、応用法が重要です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会…詳細を見る -
質問「コロナ融資の同額借換の借り換え先、どの金融機関に?」
一言に「借り換え」といっても、既存融資の金融機関や、利用する制度によってその内容は大きく変わります。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサル…詳細を見る -
コロナ融資の借換制度を創設している自治体一覧
借換制度を創設している自治体の一覧リストを作成しました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 『近代セールス2022年6月1日号』に、「自治体ごとに借換制度創設相次ぐ」という興味深い記事が…詳細を見る -
顧客のメインバンクづくりの支援方法と手順
あなたの顧客に、頼れる「メインバンク」を。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2022年3月10日(木)の日本経済新聞・大阪地方版の記事で、「国の実質無利子・無担保融資(ゼロゼロ融資)の…詳細を見る