タグ:新型コロナウイルス影響下の資金繰り支援策
-
「士業・コンサルタントがすぐ使える情報」動画7選
中小企業を支援する士業・コンサルタントに役立つ動画が増えてきました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年8月から【株式会社ネクストフェイズYouTubeチャンネル】を本格的に稼…詳細を見る -
【速報】2022年に募集される補助金・給付金・融資制度のポイント
事業再構築補助金は継続となりますが、予算は縮小となるようです。 2021年11月26日に令和3年度予算案が閣議決定したのに伴い、経済産業省が関連資料を公表しました。 その資料から、2022年に経済産業省がどのよう…詳細を見る -
公庫に提出して可決された「新型コロナ対策資本性劣後ローン」申請書類見本をプレゼント
利用してみたら、想像よりずっとスムーズかつ、メリットの大きい制度でした。実際の申請資料をプレゼントします。こちらの専用フォームからお申し込みください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 …詳細を見る -
新型コロナ融資の返済に悩む事業者の負担を減らすアドバイス=同額借換
同額借換なら、(実質的に)据置期間を延ばすことができます。 こんにちは、株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2020年、日本政策金融公庫や民間金融機関から多くの事業者が、新型コロナ融資を利用しました。…詳細を見る -
リスケすると、なぜ新規融資をしてもらえないのか – リスケ or 借り換え?
リスケ検討中の顧客を持つ士業・コンサルタントのみなさん、アドバイスの前にぜひ本稿をご覧ください。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2020年12月末までに決定したコロナ融資のうち、据置…詳細を見る -
政府系金融機関による【実質無利子・無担保融資】は、2021年末まで延長となります
やはり延長になりましたね。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 「民間金融機関による実質無利子・無担保融資」制度が2021年3月31日で終了したため、現在、実質無利子で借入を行う場合、日本…詳細を見る -
日本政策金融公庫の実質無利子コロナ融資制度は2021年6月末で終わるかもしれません
延長の可能性は高いと思いますが、念のためにお伝えしておきます。 ※2021/05/25追記 「2021年前半で終了予定だった【新型コロナウイルス感染症特別貸付】を年末まで延長する方針を固めた」との日本経済新聞の報…詳細を見る -
借金はするべきか? 避けるべきか?
自己資金だけで経営を続けられたら、それに越したことはないのですが… こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 以前からしばしば言われていて、最近さらによく目にする話題。それは、「借金はするべきか…詳細を見る -
【速報】<4月28日告知開始>毎月20万円がもらえる?【月次支援金】
一時支援金に引き続き、新たな支援金が創設されました。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 2021年3月8日(月)~5月31日(月)までが一時支援金の申請期間ですが、この支援金の対象期間は…詳細を見る -
「融資に強いFP・士業になる方法セミナー」をオンラインセミナーに変更します
3回目の緊急事態宣言に伴う措置です。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 東京・大阪・兵庫・京都の4都府県に対する「緊急事態宣言」の発令に伴い、東京で5月7日(金)に開催を予定していました…詳細を見る