本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

質問「日本政策金融公庫に創業融資の申請をする際、個人で事業を行っていた期間は業歴に含みますか?」

ネクストフェイズが運営する融資コンサルタント協会では、会員からのメールや電話、ご来訪などによる個別相談にのったり、活動報告をいただいたりしています。

先日ある税理士の会員から、日本政策金融公庫で創業融資を受ける際の業歴の考え方についてご質問をいただきました。

※一般社団法人融資コンサルタント協会サイトはこちら

fca

 

日本政策金融公庫の創業融資の場合

質問者 「クライアントから日本政策金融公庫の創業融資制度についての質問がありました」
東 川 「どのような質問でしょうか」
質問者 「個人で事業を2年行った後、法人化して今2期目なのですが、日本政策金融公庫の創業融資制度は使えないと言われたのですが、間違いありませんか?」

 
こんにちは。株式会社ネクストフェイズの岸田です。クライアントに融資のお手伝いをする際、個人事業を行っていた期間を業歴に含んでいいのか迷われたことがある方もいらっしゃるでしょう。

では、今回の質問のような場合は、どのように考えればいいのでしょうか。

東 川「間違いありませんね。日本政策金融公庫の創業融資の場合、個人、法人通算して2期を終えていない場合が対象となります。そのため、今回の場合は創業融資を利用するのは不可能となります」

 
それでは、業歴が2期を過ぎている事業は、創業融資制度を使う道は断たれてしまうのでしょうか。
 

地方自治体の創業融資制度なら

続けて、東川は質問者に対して、このようなアドバイスをしました。

東 川地方自治体の創業融資の場合は、開業後5年以内なので、そちらはOKですよ」

(2018年8月某日 個別相談にて)

 
創業融資といえば「日本政策金融公庫」とすぐに頭に浮かぶ人も多いでしょう。でもほかにも地方自治体の創業融資という手立てがあるんですね。
 

創業融資サポートへの参入を考える士業・コンサルタント向け動画

日本では毎年、約20万人が創業していると言われています。しかし、それをサポートできる士業が圧倒的に不足している現状です。

士業が、創業のタイミングでクライアントから信頼を得られれば、その後も必要とされる場面が増え、継続的・安定的な顧客の獲得が可能となります。

創業融資のノウハウを身につけ、新たに事業を始める人々のサポートをしたいとお考えの士業・コンサルタントは、ぜひこちらの動画をご覧ください。

※創業者との接点となる場所、実務、融資後の顧問先化の道筋まで広く学べます

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る