本社/大阪府吹田市豊津町40-6 EBIC吹田 311
東京/東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

融資コンサルタント協会員サイト訪問記_Vol.1 – 伝わりやすさと独自色の好バランス

基本的な部分こそ見落としがちです。私と一緒に、シンプルな目線でHPを見てみませんか?

初めまして。株式会社ネクストフェイズのキドです。

この度、ネクストフェイズの新スタッフとして、初めてブログ執筆の機会をいただきました、販促担当のキドと申します。

ネクストフェイズは日頃、代表ヒガシカワより融資に役立つ情報や事例を数多く提供させていただいております。

そこで販促担当としてなにか役立つ記事は書けないか考えたところ、「様々なHPを販促目線で分析し、良いと思ったところを記事にして共有することで、みなさまのHP制作の参考としていただきたい」という思いに至りました。

ご紹介する対象は、ネクストフェイズが運営する一般社団法人融資コンサルタント協会の会員様のサイトです。

このシリーズでは、会員様のサイトを訪問し、キドが良いと思ったところをみなさまに共有させていただきます。

前置きが長くなってしまいましたが、是非今後のHP制作のご参考にしていただれば幸いです。

※一般社団法人融資コンサルタント協会サイトはこちら

 

紹介ページ

今回ご紹介させていただくのは会員の小林雄気税理士さん、事務所HPはこちらです。

小林雄気税理士事務所 様

素晴らしい点をあげればきりがないのですが、今回はその一部をご紹介いたします。
 

ポイント1:トップバナーでの興味付け

まず目を引くのが、トップバナーに掲げてある以下のメッセージ。

「会社を治せ!」

この力強いメッセージには目を奪われ、一気に興味を引き付けられます。

そのままページ冒頭には経営理念についての記述があるので、興味を引きつけたまま「どんな事務所なのか」をより理解してもらえる構造になっている印象です。

また、2つにまとめられた文章の間に挟まった素敵なイラスト。挿入した位置とデザインから察するに、いわゆる「Z型」を意識したレイアウトなのではないかと思います。

何かを読む際、多くの人は心理上「左から右」、「上から下」に読むものです。この視線の動きを「Z型」と表現するのですが、この読みやすさを意識した作りであることに、読者への配慮を感じます。
 

ポイント2:独自性とわかりやすさ

経営理念の中でも表現していた「会社のお医者さん」という表現に合わせ、事務所全体の業務内容を、「中小企業への処方箋リスト」という独自の表現で公開しています。


小林雄気税理士事務所サイトより

そのまま下に続く「当事務所が提供する7つのアクション」にて、提供サービスのより具体的な説明。更に詳細リンクを設置することで、HPの景観は損ねず、興味のある人には詳細情報が提供できるつくりになっています。


小林雄気税理士事務所サイトより

「事務所独自の色は残しつつも、内容はわかりやすく」

一度興味をもった読者が離れないような仕掛けになっているのではないでしょうか。
 

ポイント3:図解を効果的に利用

わかりやすい説明において、図解はとても有効な手段です。しかし、あまり多用すると何を見ればいいのかわからなくなり、結果わかりづらいページになることも少なくありません。

「小林雄気税理士事務所の概要」の部分にさしかかり、3つの図解が登場しますが、どれもシンプルかつサイズも大きすぎない、けれども重要な情報の詰まった図解です。


小林雄気税理士事務所サイトより

この図解を見ることで、どういった事務所なのか大枠のイメージをもっていただけるため、依頼者も最初の一歩が踏み出しやすくなるかと思います。

中でも、「当事務所のポジション」という図解にて記載のある「中単価・良サービス」という位置取りは、ターゲットである中小企業の目に留まりやすいのではないかと思います。
 

お客さまにとって「わかりやすい」かどうか

今回紹介しきれなかった部分もございますが、私がなによりお伝えしたいのは「わかりやすさ」です。当たり前のことのように聞こえますが、同時に見落としがちな部分でもあります。

またご自身が専門家だけに、HP制作会社への依頼時、自分のこだわりや独自性、専門性を強く出したくなり、この「わかりやすさ」を見落としがちです。

これからHPを制作される方はもちろん、既にHPをお持ちの方も、もしお悩みの際はこの「わかりやすさ」に立ち返り、「自社のHPを初見の人が見てどう思うだろう」と、再考するのもひとつの手です。

また、初見の人にもわかりやすいHPを作ることで、「来るはずだったお客様を取りこぼす」という事態を防げることは少なくありません。

HPの制作は、「自社の強み」と、「お客様のニーズ」を見直す絶好の機会でもあります。


わかったようなことを書きましたが、私もまだまだ販促の勉強中。というより、どれだけ学んでも、経験しても、またどんな専門分野でも、勉強は続くものだと思います。

今後もさまざまなサイトを訪問しながら、士業・コンサルタントの販促に役立つことを共有していく所存です。今後ともどうぞよろしくおつきあいください。

また本ページのご感想などいただけましたら、励みになります。気軽にお寄せください。

※融資に関する質問などにもその場でお答えします

関連記事

住所
大阪本社

〒564-0051
大阪府吹田市豊津町40-6
EBIC 吹田 311

TEL 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

東京事務所

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷三丁目スクエアビル 2F katana渋谷オフィス

 アクセス方法
ページ上部へ戻る