-
お客を紹介してくれる支店長の見分け方
ご存じでしたか? 金融機関の支店の運営方針は、支店長によって、大きくかわります。 同じ金融機関でも、A支店とB支店では、また違ってくる。 ということは…? 支店長の性格によって、紹介してくれる案件が違うイケイケド…詳細を見る -
銀行への飛び込み訪問、きちんと応対してもらえるか? ~行政書士の銀行アポなし訪問報告~
「士業なら、アポなしで銀行に飛び込み訪問してもきちんと応対してもらえます。積極的に銀行に営業しましょう」と日ごろからセミナー等の受講者に伝えているのですが、心理的なハードルが高いとのことで、実際に行動に移す士業・コンサ…詳細を見る -
その専門知識、うまく売上につながっていますか
「資金繰りに必要な事業計画書、金融機関に提出する経営改善計画書といった書類作成は、税理士やFPなどのオプションメニューとして、顧問料とは別に報酬をいただくことができます。でも、あえてそこではフィーをいただかないという方法…詳細を見る -
セミナー集客方法23連発
13年前、「カネなし」「人脈なし」「資格なし」「経験なし」ないないづくしで、 「資金調達コンサルタント」として独立しました。 「資金調達に困っている中小企業の力になりたい」 という大いなる志をもって独立したのは…詳細を見る -
資料作りが苦手な経営者を紹介してもらうには
銀行に融資を依頼するにあたって、経営者が苦手としているのは、銀行に提出する資料作り。 数字に慣れている士業やFPにとっては、どうってことないものでも、数字にあまり慣れていない 経営者にとっては、とても鬱陶しいもの。 …詳細を見る -
営業が気楽にできるようになる方法
営業が苦手な方、多いと思います。 私も同じく苦手でした。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズの吉竹です。 先ほどに書きましたとおり、最近まで、私は営業をすることに対して抵抗を感じていました。 で…詳細を見る -
セミナー講師がエージェントに近づくための、スマートな方法
「セミナーエージェント」とは、さまざまな企業・団体・行政機関等から依頼を受け、講師を紹介・派遣する会社のことです。(中略) セミナーエージェントに登録して、よい関係ができれば、あなたに代わって、あなたを積極的に売り込んで…詳細を見る -
最もお客を紹介してくれる銀行員は誰?
銀行員の中で最もお客を紹介してくれるのは、「渉外担当役席」です。 渉外担当役席とは渉外担当(営業担当)を束ねている責任者のことです。 小さな支店では5名程度、大きな支店においては20名以上の渉外担当がいます。 …詳細を見る -
五十嵐和也×東川仁対談【5】 成功士業は、何が違いますか?
士業、コンサルタントをはじめ、数々の先生業のみなさんをサポートしている、 あの志師塾の、あの五十嵐和也塾長が、いよいよご登場! このたび、東京都新宿区のオフィスにてネクストフェイズの東川を迎えてくださり、 めでたく…詳細を見る -
新規客獲得が得意な士業と苦手な士業の違い
新規客獲得が得意な士業 10の特徴 1.話を聞くのが上手い 2.人脈が広いというより深い 3.毎回、面談の目的を具体的に決めている 4.欲しい見込み先像を明確に持っている 5.面談する相手について事前…詳細を見る











