東川 仁の記事一覧
-
「東京は遠い」と感じますか。それとも…?
あなたにとって東京は、「遠い」? それとも、そうでもない? こんにちは、ネクストフェイズのヒガシカワです。大阪生まれの大阪育ち、生粋の大阪人です。 今はよく東京に行くようになったのでそうでもありませんが、 …詳細を見る -
商工会議所に採用されやすいセミナーテーマ
みなさんのいろいろなセミナー企画を送ってください。 「商工会議所によばれる講師オーディション」では、「企画書審査」は無料になっています。 とりあえず、企画書を送ってみることで、自分のセミナー企画に、商工会議所の担当者…詳細を見る -
士業が銀行とパイプをつくるのに一番手っ取り早い方法
「銀行とのパイプを作りたいのですが、どうやって作ればいいかわかりません。 どうしたら、ヒガシカワさんみたいにパイプを作ることができるんですか?」 と士業・コンサルタントからよく聞かれます。 「中小企業診断士のヒガシカワ…詳細を見る -
赤字決算で債務超過の中小企業はどれだけ借りることができるか?
クイズです。 年商3000万円のサービス業で、前期の決算が赤字。 なおかつ債務超過状態の中小企業は、どれくらい金融機関から借りることができるでしょうか? 弊社が行う「融資に強いFP・士業になる方法セミナー]で、…詳細を見る -
商工会議所からセミナー講師依頼を5倍以上にするしかけ
今回の【商工会議所によばれる講師オーディション】では、 「講師としてよばれる確率」が5倍以上に高まるしかけを打ちます こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。 7月10日(金)に「第8回 商工…詳細を見る -
融資を申し込む際、経営者は誰に相談する?
私が2010年に出版した初めての著書 『銀行融資を3倍引き出す!小さな会社のアピール力』(同文舘出版) という本を執筆したときに、金融機関の支店長100人と、中小企業の経営者100人に、 いろいろな質問をしました。…詳細を見る -
セミナーへの集客はタイトルが8割
商工会議所に対してセミナー企画を提案するときに、一番重要なのは、「内容」ではなく、「タイトル」なのです。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。昨日、商工会議所に日本で一番多くの講師を派遣しているセ…詳細を見る -
「お客は銀行からもらえ! ―士業・社長・銀行がハッピーになれる営業法」 出版キャンペーン
顧客はいない、金はない……そのときどうする!? 税理士、公認会計士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、中小企業診断士、弁護士… 「士業」と呼ばれる人たちを一例にして、新しい営業スタイルを伝授する指南書。 IT…詳細を見る -
次も契約更新してもらえる自信はありますか
顧問契約をベースとした税理士や社会保険労務士のみなさん、 なぜ今回も契約更新してもらえたのか、あるいは、してもらえなかったのか、 その理由を(深く)考えたことがありますか。 こんにちは、ネクストフェイズのヒガシ…詳細を見る -
聞く態度が悪いととても目立ちます
後ろから見ていると、いろいろなことに気がつきます。 こんにちは。株式会社ネクストフェイズのヒガシカワです。先週土曜の23日に、 東京・浜松町で【行政書士として安定的に繁盛する! 【藤本式】顧客獲得セミナー】を開催…詳細を見る