会場•日時•料金

経営者保証解除支援ノウハウセミナー

事業者から需要の高い経営者保証解除ノウハウを、基礎知識、銀行への根回し方法から、
見込み客の獲得法まで、体系的にお伝えします。

【受講後アンケートの回答をお知らせします】

基礎知識、銀行への根回し、見込み客の獲得法まで網羅

握手するビジネスマンイラスト
  1. 年々外しやすくなっている「経営者保証」
  2. 経営者保証を外したくても行動に踏み切れない経営者の悩み
  3. 金融機関側の考え方を知れば経営者保証は外しやすくなる
  4. 経営者保証解除に不可欠な基礎知識
  5. 金融機関が「NO」と言いにくくなる – 外堀を埋めるための7項目
  6. 経営者保証解除支援を報酬につなげるための道筋
  7. より深く学ぶ方法

東川 仁(ひがしかわ じん)

株式会社ネクストフェイズ代表取締役/一般社団法人融資コンサルタント協会代表理事

プロフィール詳細を読む

  • 金融機関出身 。2002年、13年間勤務した地域金融機関を退職後、資金調達コンサルタント・経営コンサルタントとして独立
  • 金融機関担当者として13年、資金調達コンサルタントとして23年、計30年以上、延べ3000人以上の経営者に対して資金調達コンサルティングを行ってきた
  • 勤めていた金融機関退職後、行員・職員に対するセミナー・研修・講演を行った金融機関は全国50以上。金融機関からの依頼による取引先支援業務も300件以上受託。また、金融機関職員なら誰もが知る専門誌『近代セールス』へ、2010年より行員・職員向けの記事を随時寄稿
  • 「顧問先への話の切り出し方」「他士業への紹介の頼み方」「単発仕事から顧問仕事へのスムーズな移行の方法」「メニュー化・料金化の実例」など、士業のための実践型の顧客獲得ノウハウに定評がある
  • 2016年に一般社団法人融資コンサルタント協会を設立。融資に役立つ研修、業界の最新情報、顧客獲得に有用なツールを提供するなど、融資に強い専門家の育成に励んでいる。会員は全国に1,000名以上。会員向けに日本政策金融公庫の融資課長などキーマンを招いた勉強会を定期的に実施
  • 2021年、『信頼される渉外担当者になる極意(近代セールス社)』を出版。多くの金融機関から「渉外担当者研修」の依頼が寄せられている。現在も現場の渉外担当者と接する機会が多く、最新の金融機関の現場の状況を熟知
  • 中小企業への直接サポートや士業・コンサルタントを通した融資指導は年間1,000件以上。うち「経営者保証解除」関連は年間50件以上のアドバイスを行っている。

【講師からのメッセージ】


【著書・業界誌連載】

Q & A

Qどんな職種の参加者が多いですか?

A:ほとんどが⼠業・コンサルタントのうち、とくに税理⼠、中小企業診断士が多い印象です。また客単価アップなど事業拡⼤を⽬指す行政書士法人営業を強化したい保険営業パーソンやFP、さらに顧客サービスの一環として社会保険労務⼠や弁護⼠の参加もよくいただきます。

Qセミナー内容は、初⼼者でも理解できますか?

A:はい、基本的には経営者保証解除サポート経験のない⽅を対象にしています。しかし⼀⽅、今の業界事情や最新事例も多く盛り込んでいますので、過去に携わったことがある⽅にも新鮮な知⾒をご提供できると思います。

Q教科書どおりの原理原則だけでは満⾜できません。具体的な事例やノウハウを教えてもらえますか?

A:はい、ノウハウは⼀切出し惜しみせず、時間の許す限りお伝えします。抽象的な話はほとんどしません。さらに、今ならではの事例も紹介し、イメージしやすく説明します。

Qこれから独⽴起業するのですが、参加してもいいですか?

A:もちろんです。これから独⽴起業する⽅にとっては集客が⼤きな課題だと思いますが、個人保証の解除は多くの経営者にとって魅力的です。「経営者保証の解除ができる」とアピールすれば、よく⽬⽴つ⼤きな看板になることでしょう。「経営者保証の解除、また融資や⾦融機関とのつきあい⽅なら任せて」と胸を張って⾔えるようになれば、相談や情報が⾃然と集まってきます。

Q小規模企業の債務には個人保証がつくのが当たり前だと思っていました。本当に今、銀行は経営者保証の解除に応じてくれるのでしょうか?

A:はい、いくつかの条件はありますが、経営者保証を解除しやすい時代に変わってきています。セミナーでは、今の新しいルールをお伝えしましょう。ぜひご参加ください。大歓迎です。

Qセミナーに参加できなくなった場合は、どうすればいいですか?

A:ご都合が合わなくなった場合は、別日程への振替や、セミナーの録画動画のご案内が可能です。なお、お申し込み後のキャンセルによる返金は承っておりません。ご参加が難しいとお分かりになった時点で、恐れ入りますがメールまたはお電話にてご連絡をお願いいたします。ご連絡のないままの欠席や、当日キャンセルの場合は、キャンセル料を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

会場・日時・料金

オンライン

日程
  • 2025102(木)14:00〜16:30
  • 20251028(火)14:00〜16:30
  • 20251117(月)14:00〜16:30
  • 20251121(金)14:00〜16:30
  • 2025123(水)14:00〜16:30
  • 20251215(月)14:00〜16:30
会場
【オンライン申し込み前のご注意】
下記をご確認ください
オンラインの詳細を開く
  • 【重要】セミナー内で【ワーク】を行うため、「顔出し」「声出し」いただけない方は、オンラインセミナーをお申し込みいただけません。
  • 受講料をお支払いいただいている場合でも、当日「顔出し」「声出し」いただけない場合は、事務局側から参加をお断りさせていただきます。その場合でも、お支払いいただいた受講料は返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください

東京

日程
  • 2025107(火)15:00〜17:30
  • 20251030(木)15:00〜17:30
  • 20251113(木)15:00〜17:30
  • 20251125(火)15:00〜17:30
  • 20251210(水)15:00〜17:30
  • 20251223(火)15:00〜17:30
定員
6様限定
会場
ABLAZEオフィス渋谷
会場の詳細を開く

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-5-16
渋谷3丁目スクエアビル2F

アクセス

JR山手線渋谷駅 (南改札東口)より徒歩5分

大阪

日程
  • 2025103(金)15:00〜17:30
  • 2025115(水)15:00〜17:30
  • 2025122(火)15:00〜17:30
定員
6様限定
会場
株式会社ネクストフェイズ
会場の詳細を開く

〒564-0051
⼤阪府吹⽥市豊津町40-6

EBIC吹⽥1階会議室

アクセス

OsakaMetro御堂筋線「江坂」駅より徒歩10分

受講料:4,400円(税込)

お申し込み

【オンラインセミナーお申し込み前のご注意

  • セミナー内で【ワーク】を行うため、「顔出し」「声出し」いただけない方は、オンラインセミナーをお申し込みいただけません。
  • 受講料をお支払いいただいている場合でも、当日「顔出し」「声出し」いただけない場合は、事務局側から参加をお断りさせていただきます。その場合でも、お支払いいただいた受講料は返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
  • 音量が聞き取りにくいときは、スピーカーのボリュームを上げていただくか、イヤホン・ヘッドホン等のご使用をおすすめいたします。
例)山田
例)太郎
例)ヤマダ タロウ
例)example@example.com
例)株式会社ネクストフェイズ
資格名・役職名 必須
※入力後、住所自動入力例)000-0000
例)吹田市豊津町40-6-311
例)000-0000-0000
このセミナーの情報をどこで知りましたか? 必須

プライバシーポリシー

はじめに

株式会社ネクストフェイズ(以下「弊社」)は、お客様のプライバシー・個人情報及び設定内容などを保護することは、弊社が事業活動を行う上での責務と考えています。

弊社ホームページからのお申し込み、お問い合わせ、お申し込み書によるお申し込み、メール・電話によるお問い合わせを問わず、お客様から明示された特定の個人の識別できる情報(以下「個人情報」)について下記のとおり取り扱うものとします。


個人情報について

個人情報について

個人情報とはお客様を識別できる情報のことで、氏名、住所、電話番号、メールアドレスなどをいいます。 弊社が個人情報を収集する場合は、収集目的を明らかにし、必要な範囲内の個人情報を収集いたします。 弊社は取得した個人情報について適切な管理に努めると共に個人情報の漏洩、改ざん、不正な侵入の防止に努めます。

個人情報の取り扱い

弊社は取得した個人情報を次の各項の場合を除いて、原則として第三者に提供、開示などいたしません。

  1. 法律上照会権限を有する者から書面による正式な協力要請、照会があった場合
  2. お客様の同意があった場合
  3. お客様が、ご自身の個人情報について照会、修正などを希望される場合には、弊社が定める方法によりお客様であることが確認できた場合に限り対応させていただきます。

Google Analytics™の使用について

本ウェブサイトではトラフィックデータの取得のため、Google Analytics™を使用しています。Google Analytics™によるクッキーの利用を拒否したい場合は、 Google Analytics™の提供するサイトよりオプトアウトが可能です。

Google アナリティクス オプトアウト アドオン

※ Google Analytics™はGoogle Inc.の登録商標です。

Amazonアソシエイトについて

弊社はAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

広告について

当社では、広告配信事業者が提供するプログラムを利用し、特定のサイトにおいて行動ターゲティング広告(サイト閲覧情報などをもとにお客様の興味・関心にあわせて広告を配信する広告手法)を行うために、クッキーを使用しています。広告配信事業者は、当該クッキーを使用して広告を配信しています。これらの広告の無効化を希望される方は以下の広告配信事業者のページからクッキーの使用を無効にすることができます。

Yahoo オプトアウトページ

Google オプトアウトページ

Facebook オプトアウトページ

Twitter オプトアウトページ

Criteo オプトアウトページ

個人情報保護の取り組み

弊社は、弊社が保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。 お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。

  • DM・E-mail・メールマガジンを配信するため
  • ご希望された研修・セミナー・コンサルティングのサービス提供のため
  • お客様に特別なサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため
  • アンケートなどの応募者の特定や当選のお知らせのため
  • その他、上記以外の理由で利用者の皆様にご連絡する必要性が生じたとき
  • お問い合わせ回答のため

上記利用目的のために、業務委託先又は提携先にデータを提供する場合がございますが、 すべて適切な契約書を結んだ上での対応となります。


ウェブサイトのご利用について

弊社のウェブサイトhttps://www.npc.bz/(以下、本ウェブサイトといいます)の御利用は、以下の条件を遵守いただく必要があります。なお、各条件は適宜変更されることがありますので、常に最新の情報を御確認ください。

著作権について

本ウェブサイト内の全てのコンテンツ(文章・資料・画像・音声等) の著作権は、当社または正当な権利を有する第三者が保有します。利用目的、利用媒体等の如何に係らず、本ウェブサイト内の全て又は一部のコンテンツにつき、当社を含む各権利者の許諾を得ることなく無断で複製、転用等することはできません。

商標権について

本ウェブサイト内で使用される商号、商標、標章、ロゴマークなどに関する権利は、弊社または正当な権利を有する第三者が保有し、不正競争防止法等を含む法令で保護されています。本ウェブサイト内の全て又は一部の商号等につき、当社を含む各権利者の許諾を得ることなく無断で使用などすることはできません。

免責事項

弊社は、本ウェブサイトにつき、以下のとおり如何なる責任を負うものではありません。

  1. 弊社は、本ウェブサイトに掲出した内容について、如何なる保証をするものではなく、一切の責任を負いません。
  2. 弊社は、理由の如何に関わらず、本ウェブサイト内のコンテンツの変更及び本ウェブサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても一切の責任を負いません。
  3. 弊社は、本ウェブサイト内のコンテンツやURLを、予告なしに変更または削除することがあり、これによって生じるいかなる損害についても一切の責任を負いません。

準拠法および管轄裁判所

本ウェブサイトに関わる事項については、全て日本国法に準拠します。また、本ウェブサイトに関わる全ての紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。


個人情報のお問い合わせについて

個人情報に関するお問い合わせや開示の求め、及び苦情は、下記までご連絡をお願い致します。

株式会社ネクストフェイズ

電話 06-6380-1259

FAX 06-6318-6175

メール info@npc.bz

制定:2013年7月1日 改訂:2023年3月16日(最終)

※送信内容をご確認の上、下記にチェックを入れお申込みください。